お知らせ

【令和3年度 黎明サイエンスフェスティバルを実施しました】

 2月5日(土)に黎明サイエンスフェスティバルが実施されました。感染状況に鑑み、午前は校内でリモート形式での発表・交流を中心に実施しました。この交流には他のSSH校や本校アドバンスコース、タイのチュラポーン・ハイスクール、おおさき小中学校自由研究チャレンジ参加小学生などの発表をオンラインで視聴し質疑応答することで研究内容を深め合いました。中学3年生、高校1年生もそれぞれ校内で成果を発表し合いました。

 午後は高校2年生のポスター発表に換えて、各自が自宅からウェブ上で発表動画やポスターを視聴しあいました。コロナ禍の中、形態を工夫して実施したことにより多くの研究発表を聞くことができました。ここに至るまで関わった全ての皆様に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

【令和3年度 黎明サイエンスフェスティバル 要項を掲載します】

 高校2年生の課題研究発表会を中心に,中学生~高校1年生,自然科学部の課題研究発表を行います。県内の他のSSH校,SGH経験校や,その他の参加希望校,大崎地域の小学校・中学校・高等学校,交流提携校であるタイ王国のプリンセス・チュラポーン・サイエンスハイスクール・サトゥン校からも参加を受け入れ,研究発表を実施しながら,相互に学術交流をはかる,本校SSH事業最大のイベントです。

 参加をご予定の方は,下記リンクをご覧ください。

 

 03_R03_黎明サイエンスフェスティバル_開催要項HP用.pdf

 

 

(以下は令和2年度 黎明サイエンスフェスティバルの記事です)

  令和2年度「黎明サイエンスフェスティバル」のご案内

 

 令和3年2月6日(土),本校を会場に「黎明サイエンスフェスティバル」(課題研究発表会)のご案内をいたします。今年度は,感染症拡大防止対策を講じながらの実施となります。校内では,会場に入る人数の制限により,密の状態を回避し,校外の参加者の方は来校しての発表とリモートでの発表を選択することができます。また、2月1日(月)~5日(金)まで参加者限定ウェブサイトに発表動画をアップロードし,参加者相互の質疑応答などを行えるようにする計画です。

 

 現在,一次申込を受け付け中です。下記,開催案内をご覧いただき,参加をご希望される方は,下記QRコードまたは申し込みフォームにて令和3年1月15日(金)までにお申し込み下さい。一次申込をいただいた参加校には,後日二次案内をお送りします。

 また,ご不明な点があれば,担当(開催案内に記載してあります)までお問い合わせ下さい。

 

R02_黎明SF_一次案内.pdf

R02_黎明SF一次申込フォーム.xlsx

R02_黎明SF_リーフレット.pdf (小中学生のみなさんへ)

 

 

  令和元年度「黎明サイエンスフェスティバル」について

 

 令和2年2月4日(火),本校を会場に「黎明サイエンスフェスティバル」(課題研究発表会)を開催します。

このイベントは,本校生徒が取り組んできた課題研究はもちろんのこと,県内のSSH指定校,SGH校,地域の小学校・中学校・高等学校の児童・生徒が日頃取り組んでいる研究の発表の場とし,交流を行いながら自らの研究の改善を図り,主体的に課題解決に向かう力を育成することを目的に実施するものです。

午前の「口頭発表」,午後の「ポスター発表」の二本立てとなります。

 

 日程について

 

 当日の日程は下記のとおりです。 詳細は開催要項開催要項.pdfをご確認ください。

 また,口頭発表,ポスター発表の各要領もご確認ください。

  9:30~10:00  受付

 10:00~10:25  開会行事

 10:35~12:15  口頭発表口頭発表要領.pdf

 12:15~13:00  昼食・休憩・ポスター準備

 13:05~15:00  ポスター発表ポスター発表要領.pdf

 15:05~15:25  閉会行事

 

 申し込みについて

 

 発表参加を希望する学校は,参加申込票参加申込票.xlsxをダウンロードしていただき,必要事項をご記入の上,原則電子メールにて,令和元年12月24日(火)までにお申し込みください。なお,ご不明な点があれば担当までご連絡ください。

 発表参加の対象校,申し込み先およびお問い合わせ先は,開催要項,各発表要領に記載してあります。

小学校・中学校の方は,こちら小・中学生のみなさんへ.pdfもご覧ください。

 

 

黎明サイエンスフェスティバルの様子