校長あいさつ

  

宮城県古川黎明高等学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本校は,大正9年に古川高等女学校として開校し,昭和23年に学制改革により宮城県古川女子高等学校に移行しました。

平成17年には,宮城県古川黎明中学校・高等学校と改称し,県内初の併設型中高一貫校として新たなスタートを切りました。

 昨年度,100周年記念式典が行われましたが,開校以来の卒業生は三万人を超え,各界で活躍しております。
 『尚志(しょうし)』『至誠(しせい)』『精励(せいれい』を校訓として掲げ,「志・目標を高く持ち,何事に対しても

誠実に,ひたむきに努力を続ける生徒」の育成に努めています。令和元年度より,「スーパーサイエンスハイスクール(SSH・2期目)」

の指定を受け,先進的な理数系教育による創造性豊かな人材,そして,地域及び国際的なリーダーとなるべく人材を育成するために,

中高ともに様々な探究活動を行っています。また,「大崎教育ICT活用推進コンソーシアム」を設立し,SSH事業で培っ

た知見を地域の小中学校と共有し,教育におけるICT活用の推進に努めています。
 生徒は,明朗快活で,学業や部活動,生徒会活動に積極的に取り組んでいます。新型コロナウイルス感染症防止のため様々な活動に

制限がありますが,このような状況だからこそできることを模索し,正常な活動が再開される日を思い,日々を懸命に,そして,

力強く生き抜いています。 本校のホームページから,古川黎明中学校・高等学校で行っている教育活動の様子を少しでも

理解していただければ幸いです。

今後ともご理解とご協力・ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

                                           令和4年4月
                                                校 長  佐 藤 浩 之