蔵書検索

蔵書検索

書名 検証 日韓会談 岩波新書 479
著者名 高崎宗司
登録番号 10435
分類番号 221 タ
出版年 1996
出版社 岩波書店
書名 植民地朝鮮の日本人 岩波新書 790
著者名 高崎宗司
登録番号 10552
分類番号 302 タ
出版年 2002
出版社 岩波書店
書名 すごい「勉強法」 知的生きかた文庫 た30-5
著者名 高島徹治 著
登録番号 28868
分類番号 336 タ
出版年 2008
出版社 三笠書房
書名 水俣病を知っていますか 岩波ブックレット 948
著者名 高峰武 著
登録番号 29758
分類番号 519 タ
出版年 2016
出版社 岩波書店
書名 スポーツ教養入門 岩波ジュニア新書648
著者名 高峰修 編著
登録番号 9392
分類番号 780 タ
出版年 2010
出版社 岩波書店
書名 京の古寺から 12 祇王寺
著者名 高岡智照 著 大木明 著
登録番号 15475
分類番号 185 キ 12
出版年 1995
出版社 淡交社
書名 動物園・水族館で働く人たち しごとの現場としくみがわかる! しごと場見学!
著者名 高岡昌江 著
登録番号 25621
分類番号 366 シ 15
出版年 2013
出版社 ぺりかん社
書名 図書館のための簡単な本の修理
著者名 高岡容子 原案・監修
登録番号 34950
分類番号 014 タ
出版年 2019
出版社 少年写真新聞社
書名 顕微図説 鏡檢生物学
著者名 高山虎三 著
登録番号 27399
分類番号 461 タ
出版年 1962
出版社 日本生物鏡査学会
書名 現代日本文学全集 16 定本限定版 高山樗牛集 島村抱月集 片上伸集 生田長江集
著者名 高山樗牛〔著〕 島村抱月〔著〕 片上伸〔著〕 生田長江〔著〕
登録番号 18474
分類番号 918.6 ゲ 16
出版年 1967
出版社 筑摩書房
書名 滝口入道 付記「横笛説話物語」
著者名 高山樗牛 原作 開東新 口語訳
登録番号 4317
分類番号 913.6 タ
出版年 2001
出版社 歴史春秋社
書名 ジャンヌ・ダルク 歴史に生き続ける「聖女」 岩波新書新赤版 968
著者名 高山一彦 著
登録番号 3374
分類番号 289.3 タ
出版年 2005
出版社 岩波書店
書名 耐震、制震、免震の科学 おもしろサイエンス B&Tブックス
著者名 高層建築研究会 編著 高橋俊介 監修
登録番号 28910
分類番号 524 コ
出版年 2012
出版社 日刊工業新聞社
書名 囲碁高尾紳路の布石入門 初級から初段まで
著者名 高尾紳路 著
登録番号 28095
分類番号 795 タ
出版年 2009
出版社 成美堂出版
書名 守られなかった奇跡の山 高尾山から公共事業を問う 岩波ブックレット 888
著者名 高尾山の自然をまもる市民の会 編
登録番号 14986
分類番号 519 タ
出版年 2013
出版社 岩波書店
書名 古代エジプトを発掘する 岩波新書 610
著者名 高宮いづみ
登録番号 10457
分類番号 242 タ
出版年 1999
出版社 岩波書店
書名 今すぐ使えるメンタルトレーニング 選手用
著者名 高妻容一 著
登録番号 3524
分類番号 780 コ
出版年 2002
出版社 ベースボール・マガジン社
書名 今すぐ使えるメンタルトレーニング コーチ用
著者名 高妻容一 著
登録番号 3537
分類番号 780 コ
出版年 2003
出版社 ベースボール・マガジン社
書名 天下太平の時代 シリーズ日本近世史3 岩波新書新赤版 1524
著者名 高埜利彦 著
登録番号 28135
分類番号 210.5 ニ 3
出版年 2015
出版社 岩波書店
書名 榧の木祭り
著者名 高城修三 著
登録番号 4326
分類番号 913.6 タ
出版年 1978
出版社 新潮社
書名 文明が衰亡するとき 新潮選書
著者名 高坂正尭 著
登録番号 20023
分類番号 304 コ
出版年 1981
出版社 新潮社
書名 生きることの意味 ある少年のおいたち ちくま少年図書館 24
著者名 高史明 著
登録番号 18421
分類番号 916 コ
出版年 1985
出版社 筑摩書房
書名 生きることと読むこと ちくまプリマーブックス 53
著者名 高史明 著
登録番号 17211
分類番号 904 コ
出版年 1991
出版社 筑摩書房
書名 生きることを学んだ本 ちくまプリマーブックス 4
著者名 高史明 著
登録番号 26566
分類番号 904 コ
出版年 1987
出版社 筑摩書房
書名 深きいのちに目覚めて
著者名 高史明 著
登録番号 18894
分類番号 188 コ
出版年 1980
出版社 弥生書房
書名 ほるぷ自伝選集 女性の自画像 11 炎は海を越えて
著者名 高取静山 著
登録番号 25373
分類番号 289.1 ジ 11
出版年 1980
出版社 ほるぷ
書名 開発主義の時代へ 1972~2014 シリーズ中国近現代史⑤ 岩波新書新赤版 1253
著者名 高原明生 前田宏子 著
登録番号 24971
分類番号 222 チ 5
出版年 2014
出版社 岩波書店
書名 一億人の昭和史 2 2.26事件と日中戦争 昭和11~16年
著者名 高原富保 編
登録番号 25488
分類番号 210.7 イ 1-2
出版年 1975
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 3 太平洋戦争 昭和16~20年
著者名 高原富保 編
登録番号 25489
分類番号 210.7 イ 1-3
出版年 1975
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 4  空襲・敗戦・引揚 昭和20年
著者名 高原富保 編
登録番号 25490
分類番号 210.7 イ 1-4
出版年 1975
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 5 占領から講話へ 昭和21~27年
著者名 高原富保 編
登録番号 25491
分類番号 210.7 イ 1-5
出版年 1975
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 6 独立-自立への苦悩 昭和27~35年
著者名 高原富保 編
登録番号 25492
分類番号 210.7 イ 1-6
出版年 1976
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 7 高度成長の軌跡 昭和35~39年
著者名 高原富保 編
登録番号 25493
分類番号 210.7 イ 1-7
出版年 1976
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 8 日本株式会社の功罪 昭和40~47年
著者名 高原富保 編
登録番号 25494
分類番号 210.7 イ 1-8
出版年 1976
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 9 金権が生んだ汚職列島 昭和47~51年
著者名 高原富保 編
登録番号 25495
分類番号 210.7 イ 1-9
出版年 1976
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 10 不許可写真史
著者名 高原富保 編
登録番号 25496
分類番号 210.7 イ 1-10
出版年 1976
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 11 昭和への道程 大正 大正元年~15年
著者名 高原富保 編
登録番号 25497
分類番号 210.7 イ 1-11
出版年 1976
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 12 昭和の原点 明治上 幕末~明治18年
著者名 高原富保 編
登録番号 25498
分類番号 210.7 イ 1-12
出版年 1977
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 13 昭和の原点 明治中 明治19~33年
著者名 高原富保 編
登録番号 25499
分類番号 210.7 イ 1-13
出版年 1977
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 14 
著者名 高原富保 編
登録番号 25500
分類番号 210.7 イ 1-14
出版年 1977
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 15 
著者名 高原富保 編
登録番号 26601
分類番号 210.7 イ 1-15
出版年 1977
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 日本人4 三代の男たち 上 明治・大正編
著者名 高原富保 編
登録番号 26602
分類番号 210.7 イ 2-4
出版年 1981
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 日本人5 三代の男たち 上 昭和編
著者名 高原富保 編
登録番号 26603
分類番号 210.7 イ 2-5
出版年 1981
出版社 毎日新聞社
書名 一億人の昭和史 日本人6 三代の若ものたち
著者名 高原富保 編
登録番号 26604
分類番号 210.7 イ 2-6
出版年 1981
出版社 毎日新聞社
書名 約束の花が咲くとき、僕がきみの光になる
著者名 高倉かな 著
登録番号 35029
分類番号 913.6 タ
出版年 2018
出版社 スターツ出版
書名 なんだ!こーゆーことだったの!今さら聞けないパソコンの常識?
著者名 高作義明,田中眞由美,加藤多佳子 著
登録番号 1830
分類番号 007 タ
出版年 2004
出版社 新星出版社
書名 現代中国を知るための60章 明石書店
著者名 高井清司 遊川和郎 編著
登録番号 6890
分類番号 302 エ 8
出版年 2003
出版社 明石書店
書名 新鋭作家叢書 10 高井有一集  内容:北の河、浅い眠りの夜 
著者名 高井有一 著
登録番号 23625
分類番号 918 シ 10
出版年 1972
出版社 河出書房新社
書名 立原正秋(せいしう)
著者名 高井有一 著
登録番号 21238
分類番号 910.2 タ
出版年 1991
出版社 新潮社
書名 石川啄木 群像日本の作家 7
著者名 高井有一 他著
登録番号 16195
分類番号 910 グ 7
出版年 1991
出版社 小学館
書名 なつかしの理科室 今でも手に入る理科教材154
著者名 高井ジロル 著
登録番号 34916
分類番号 407 タ
出版年 2008
出版社 アスペクト
書名 医の現在 岩波新書 607
著者名 高久史麿 編
登録番号 10863
分類番号 490 タ
出版年 1999
出版社 岩波書店
書名 理系男子の“恋愛”トリセツ
著者名 高世えり子 漫画 瀬地山角 文
登録番号 31526
分類番号 141 タ
出版年 2015
出版社 晶文社
書名 中国怪奇全集 2 亡霊の巻
著者名 駒田信二 訳
登録番号 16500
分類番号 928 チ 2
出版年 1974
出版社 角川書店
書名 中国の故事と名言五〇〇選 上巻 あ-そ
著者名 駒田信二 編 常石茂 編
登録番号 25304
分類番号 823 コ 1
出版年 1980
出版社 平凡社
書名 中国の故事と名言五〇〇選 下巻 た-わ
著者名 駒田信二 編 常石茂 編
登録番号 25305
分類番号 823 コ 2
出版年 1980
出版社 平凡社
書名 現代中国文学 6 郁達夫 曹禺
著者名 駒田信二 松枝茂夫訳
登録番号 23747
分類番号 923 ゲ 6
出版年 1970
出版社 河出書房
書名 日本の年金 岩波新書新赤版 1501
著者名 駒村康平 著
登録番号 25694
分類番号 364 コ
出版年 2014
出版社 岩波書店
書名 京都千年 6 描かれた京都今昔 「文学とその舞台」 
著者名 駒敏郎 編 
登録番号 12022
分類番号 216.2 キ 6
出版年 1984
出版社 講談社
書名 京都千年 9 京名物とのれん 「老舗と味」 
著者名 駒敏郎 編 
登録番号 12025
分類番号 216.2 キ 9
出版年 1984
出版社 講談社
書名 京都千年 10 はんなりと粋の美 「工芸と芸苑」 
著者名 駒敏郎 編 
登録番号 12026
分類番号 216.2 キ 10
出版年 1984
出版社 講談社
書名 京都の伝説 
著者名 駒敏郎 中川正文 著
登録番号 25481
分類番号 388 コ
出版年 1976
出版社 角川書店
書名 紫式部のメッセージ 朝日選書 422
著者名 駒尺喜美 著
登録番号 21315
分類番号 913.36コ
出版年 1991
出版社 朝日新聞社
書名 星座がもっと見たくなる 星座の物語と見つけ方 ガールズ・スターウォッチング・ブック
著者名 駒井仁南子 著
登録番号 14946
分類番号 443 コ
出版年 2012
出版社 誠文堂新光社
書名 星空の楽しい話をしましょう。 プラネタリウムで人気の星空メニュー
著者名 駒井仁南子 著
登録番号 14947
分類番号 440 コ
出版年 2013
出版社 誠文堂新光社
書名 美ら海、血の海 集英社文庫 は31-4
著者名 馳星周 著
登録番号 28627
分類番号 913.6 ハ
出版年 2013
出版社 集英社
書名 夜光虫
著者名 馳星周 著
登録番号 4686
分類番号 913.6 ハ
出版年 1998
出版社 角川書店
書名 中国古典文学大系 第36巻 平妖伝
著者名 馮夢竜作 太田辰夫 訳
登録番号 16128
分類番号 928 チ 36
出版年 1994
出版社 平凡社
書名 私は勉強したい 中国少女マー・イェンの日記 Wish books
著者名 馬燕 著 ピエール・アスキ 著 山本知子 訳
登録番号 17040
分類番号 926 バ
出版年 2003
出版社 幻冬舎
書名 世界美術大全集 西洋編 第21巻 レアリスム
著者名 馬淵明子 責任編集
登録番号 15824
分類番号 708 セ 21
出版年 1993
出版社 小学館
書名 新編日本古典文学全集35 今昔物語集1
著者名 馬淵和夫,稲垣泰一,国東文麿 校注
登録番号 14125
分類番号 918 シ 35
出版年 1999
出版社 小学館
書名 新編日本古典文学全集36 今昔物語集2
著者名 馬淵和夫,稲垣泰一,国東文麿 校注
登録番号 14126
分類番号 918 シ 36
出版年 2000
出版社 小学館
書名 新編日本古典文学全集37 今昔物語集3
著者名 馬淵和夫,稲垣泰一,国東文麿 校注
登録番号 14127
分類番号 918 シ 37
出版年 2001
出版社 小学館
書名 新編日本古典文学全集38 今昔物語集4
著者名 馬淵和夫,稲垣泰一,国東文麿 校注
登録番号 14128
分類番号 918 シ 38
出版年 2002
出版社 小学館
書名 日本古典文学全集 21 今昔物語集 1
著者名 馬淵和夫〔ほか〕校注・訳
登録番号 15704
分類番号 918 ニ 21
出版年 1985
出版社 小学館
書名 日本古典文学全集 22 今昔物語集 2
著者名 馬淵和夫〔ほか〕校注・訳
登録番号 15705
分類番号 918 ニ 22
出版年 1985
出版社 小学館
書名 日本古典文学全集 23 今昔物語集 3
著者名 馬淵和夫〔ほか〕校注・訳
登録番号 15706
分類番号 918 ニ 23
出版年 1985
出版社 小学館
書名 日本古典文学全集 24 今昔物語集 4
著者名 馬淵和夫〔ほか〕校注・訳
登録番号 15707
分類番号 918 ニ 24
出版年 1985
出版社 小学館
書名 今昔物語集 日本の古典をよむ 12
著者名 馬淵和夫 校訂・訳 国東文麿 校訂・訳 稲垣泰一 校訂・訳
登録番号 24509
分類番号 918 ニ 12
出版年 2008
出版社 小学館
書名 新国富論 新たな経済指標で地方創生 岩波ブックレット 961
著者名 馬奈木俊介 著  池田真也 著 中村寛樹 著
登録番号 30790
分類番号 331 マ
出版年 2016
出版社 岩波書店
書名 漢字のサーカス 常用漢字編1 岩波ジュニア新書671
著者名 馬場雄二 著
登録番号 9859
分類番号 811 ハ 1
出版年 2010
出版社 岩波書店
書名 漢字のサーカス 岩波ジュニア新書400
著者名 馬場雄二 著
登録番号 10226
分類番号 811 ハ
出版年 2002
出版社 岩波書店
書名 漢字のサーカス 常用漢字編2 岩波ジュニア新書 672
著者名 馬場雄二 著
登録番号 10280
分類番号 811 ハ 2
出版年 2011
出版社 岩波書店
書名 漢字力が身につく熟語練習帳 岩波ジュニア新書 804
著者名 馬場雄二 著
登録番号 28311
分類番号 811 バ
出版年 2015
出版社 岩波書店
書名 試してナットク! 錯視図典 古典的名作から新発見まで全体験! ブルーバックスBC-08 CD-ROM付き
著者名 馬場雄二 田中康博 著
登録番号 7319
分類番号 145 ハ
出版年 2004
出版社 講談社
書名 大村智 2億人を病魔から守った化学者
著者名 馬場錬成 著
登録番号 29132
分類番号 289.1 オ
出版年 2012
出版社 中央公論新社
書名 物理学校 中公新書クラレ 207
著者名 馬場錬成 著
登録番号 5458
分類番号 377 ハ
出版年 2006
出版社 中央公論新社
書名 初期仏教 ブッダの思想をたどる 岩波新書新赤版 1735
著者名 馬場紀寿 著
登録番号 33783
分類番号 181 バ
出版年 2018
出版社 岩波書店
書名 クモハンドブック
著者名 馬場友希 著 谷川明男 著
登録番号 31582
分類番号 485 バ
出版年 2015
出版社 文一総合出版
書名 作文に強くなる 岩波ジュニア新書220
著者名 馬場博治 著
登録番号 10232
分類番号 816 ハ
出版年 1993
出版社 岩波書店
書名 ゲームの教科書 ちくまプリマー新書 098
著者名 馬場保仁 山本貴光 著
登録番号 8661
分類番号 589 ハ
出版年 2008
出版社 筑摩書房
書名 和歌の読みかた 岩波ジュニア新書 144
著者名 馬場あき子 著 米川千嘉子 著
登録番号 967
分類番号 911.1 ハ
出版年 1988
出版社 岩波書店
書名 和歌の読みかた 岩波ジュニア新書 144
著者名 馬場あき子 著 米川千嘉子 著
登録番号 5205
分類番号 911 ハ
出版年 1988
出版社 岩波書店
書名 和歌の読みかた 岩波ジュニア新書 144
著者名 馬場あき子 著 米川千嘉子 著
登録番号 2627
分類番号 911 ハ
出版年 1988
出版社 岩波書店
書名 鬼の研究 ちくま文庫 は-9-1
著者名 馬場あき子 著
登録番号 28314
分類番号 910.4 バ
出版年 1988
出版社 筑摩書房
書名 掌編源氏物語
著者名 馬場あき子 著
登録番号 18677
分類番号 913.36バ
出版年 2004
出版社 潮出版社
書名 おしゃべりな五線譜 Teens’ best selections 28
著者名 香谷美季 著
登録番号 28466
分類番号 913.6 カ
出版年 2010
出版社 ポプラ社
書名 タンポポの雪が降ってた
著者名 香納諒一 著
登録番号 3114
分類番号 913.6 カ
出版年 2001
出版社 角川書店
書名 ダンスでコミュニケーション! 岩波ジュニア新書 500
著者名 香瑠鼓 著
登録番号 96
分類番号 769 カ
出版年 2005
出版社 岩波書店
書名 東日本大震災と環境汚染 アースドクターの診断 早稲田大学ブックレット 「震災後」に考える
著者名 香村一夫,名古屋俊士,大河内博 著
登録番号 13845
分類番号 369 ワ 19
出版年 2012
出版社 早稲田大学出版部