蔵書検索

蔵書検索

書名 音楽療法事典 新訂版 人間と歴史社
著者名 ハンス=ヘルムート・デッカー=フォイクト他編著 阪上正巳 他訳
登録番号 5668
分類番号 146 デ
出版年 1999
出版社 人間と歴史社
書名 音楽家になるには なるにはBOOKS30
著者名 中野雄 著
登録番号 8682
分類番号 366 ナ 30
出版年 2002
出版社 ぺりかん社
書名 音楽家になるには なるにはBOOKS 30
著者名 中野雄 著 
登録番号 3777
分類番号 366 ナ 30
出版年 2002
出版社 ぺりかん社
書名 音楽大学短大高校音楽科入試問題集 2014
著者名
登録番号 28491
分類番号 376 オ 2014
出版年 2015
出版社 音楽之友社
書名 音楽大事典 6 索引
著者名
登録番号 26596
分類番号 760 オ 6
出版年 1983
出版社 平凡社
書名 音楽大事典 5 ヘ~ワ
著者名
登録番号 26595
分類番号 760 オ 5
出版年 1983
出版社 平凡社
書名 音楽大事典 4 ト~フ
著者名
登録番号 26594
分類番号 760 オ 4
出版年 1982
出版社 平凡社
書名 音楽大事典 3 シ~テ
著者名
登録番号 26593
分類番号 760 オ 3
出版年 1982
出版社 平凡社
書名 音楽大事典 2 カ~サ
著者名
登録番号 26592
分類番号 760 オ 2
出版年 1982
出版社 平凡社
書名 音楽大事典 1 ア~オ
著者名
登録番号 26591
分類番号 760 オ 1
出版年 1981
出版社 平凡社
書名 音楽嗜好症(ミュージコフィリア) 脳神経科医と音楽に憑かれた人々 ハヤカワ文庫 NF414
著者名 オリヴァー・サックス 著 大田直子 訳
登録番号 32413
分類番号 493 サ
出版年 2014
出版社 早川書房
書名 音楽史17の視座 古代ギリシャから小室哲哉まで 音楽と思想・芸術・社会を解く
著者名 田村和紀夫 著 鳴海史生 著
登録番号 20888
分類番号 762 タ
出版年 1998
出版社 音楽之友社
書名 音楽史大図鑑
著者名 属啓成 著
登録番号 22605
分類番号 762 サ
出版年 1970
出版社 音楽之友社
書名 音楽史の休日 見落されたエピソード 続
著者名 武川寛海 著
登録番号 22674
分類番号 762 タ 2
出版年 1974
出版社 音楽之友社
書名 音楽史の休日 見落されたエピソード
著者名 武川寛海 著
登録番号 22673
分類番号 762 タ 1
出版年 1975
出版社 音楽之友社
書名 音楽史とっておきの話  
著者名 武川寛海 著
登録番号 20928
分類番号 762 タ
出版年 1982
出版社 音楽之友社
書名 音楽史 
著者名 千蔵八郎 著
登録番号 20923
分類番号 762 ホ
出版年 1978
出版社 音楽之友社
書名 音楽を愛する人に 私の名曲案内 
著者名 芥川也寸志 著
登録番号 26671
分類番号 760 ア
出版年 1971
出版社 筑摩書房
書名 音楽を「考える」 ちくまプリマー新書 058
著者名 茂木健一郎 江村哲二
登録番号 8624
分類番号 760 モ
出版年 2007
出版社 筑摩書房
書名 音楽は心で奏でたい 「君が代」伴奏拒否の波紋 岩波ブックレット 647
著者名 福岡陽子 著
登録番号 77
分類番号 373 フ
出版年 2005
出版社 岩波書店
書名 音楽の起源 東西古代世界における音楽の生成 ノートン音楽史シリーズ
著者名 クルト・ザックス 著 皆川達夫 共訳 柿木吾郎 共訳
登録番号 26673
分類番号 762 ザ
出版年 1970
出版社 音楽之友社
書名 音楽の現代史 世紀末から戦後へ 岩波新書黄版358
著者名 諸井誠
登録番号 11533
分類番号 762 モ
出版年 1986
出版社 岩波書店
書名 音楽の旅味の旅 志鳥栄八郎の世界音楽紀行
著者名 志鳥栄八郎 著
登録番号 20897
分類番号 760 シ
出版年 1991
出版社 音楽之友社
書名 音楽の名言名句事典
著者名 朝川博 編著 水島昭男 編著
登録番号 22591
分類番号 762 ア
出版年 2012
出版社 東京堂出版
書名 音楽の出会いとよろこび 続音盤風刺花伝
著者名 ドナルド・キーン 著 中矢一義 訳
登録番号 20918
分類番号 760 キ
出版年 1980
出版社 音楽之友社
書名 音楽のはじまり 4 管楽器のはなし
著者名 キャロル・マホーニー 著 ダニー・ステイプル 著 ひのまどか 訳 木村瞳 訳
登録番号 3962
分類番号 763 オ 4
出版年 1993
出版社 リブリオ出版
書名 音楽のはじまり 3 弦楽器のはなし
著者名 ジョセフィーヌ・パーカー 著 ひのまどか 訳 木村瞳 訳
登録番号 3961
分類番号 763 オ 3
出版年 1993
出版社 リブリオ出版
書名 音楽のはじまり 2 続打楽器のはなし
著者名 ジョセフィーヌ・パーカー 著 ひのまどか 訳 木村瞳 訳
登録番号 3960
分類番号 763 オ 2
出版年 1993
出版社 リブリオ出版
書名 音楽のはじまり 1 打楽器のはなし
著者名 カレン・フォースター 著 ひのまどか 訳 木村瞳 訳
登録番号 3959
分類番号 763 オ 1
出版年 1993
出版社 リブリオ出版
書名 音楽にみる女性史
著者名 ドリンカ,ソフィ 著
登録番号 27174
分類番号 762 ド
出版年 1967
出版社 音楽の友社
書名 音楽と音楽家の世界 FM選書
著者名 中河原理 著
登録番号 20927
分類番号 762 ナ
出版年 1978
出版社 共同通信社
書名 音楽と生活 兼常清佐随筆集 岩波文庫 33-190-1
著者名 兼常清佐 〔著〕 杉本秀太郎 編
登録番号 17886
分類番号 760 カ
出版年 1992
出版社 岩波書店
書名 音楽と文学との対話 音楽選書 49
著者名 粟津則雄 著
登録番号 22072
分類番号 760 ア
出版年 1986
出版社 音楽之友社
書名 音楽と数学の交差
著者名 桜井進,坂口博樹 著
登録番号 13407
分類番号 761 サ
出版年 2011
出版社 大月書店
書名 音楽でバリアを打ち壊せ 岩波ジュニア新書396
著者名 菊地昭典 著
登録番号 10205
分類番号 760 キ
出版年 2002
出版社 岩波書店
書名 音楽ってなあに ママとパパのための音楽入門
著者名 伊能美智子 著
登録番号 20909
分類番号 760 イ
出版年 1987
出版社 春秋社
書名 音楽ちょっといい話 On books 37
著者名 ヴェルナー・ヘニヒ 著 井口百合香 訳
登録番号 20908
分類番号 760 ヘ
出版年 1981
出版社 音楽之友社
書名 音楽がわかる。 AERA MOOK 67
著者名
登録番号 209
分類番号 760 ア
出版年 2001
出版社 朝日新聞社
書名 音楽がわかる。 AERA MOOK 67
著者名
登録番号 146
分類番号 760 ア
出版年 2001
出版社 朝日新聞社
書名 音楽からの贈り物
著者名 和波孝禧
登録番号 5202
分類番号 762 ワ
出版年 1994
出版社 新潮社
書名 音律と音階の科学 ブルーバックス B1567
著者名 小方厚
登録番号 12946
分類番号 761 オ
出版年 2007
出版社 講談社
書名 音律と音階の科学 ドレミ・・・はどのようにして生まれたか ブルーバックスB-1567
著者名 小方厚
登録番号 7318
分類番号 761 オ
出版年 2007
出版社 講談社
書名 音を視る 時を聴く レクチュア・ブックス 第3期-7
著者名 大森荘蔵 著 坂本龍一 著
登録番号 18140
分類番号 760 オ
出版年 1982
出版社 朝日出版社
書名 音のなんでも小事典 脳が音を聴くしくみから超音波顕微鏡まで ブルーバックス B-1150
著者名 日本音響学会 編
登録番号 4835
分類番号 424 ニ
出版年 1996
出版社 講談社
書名 音のなんでも小事典 ブルーバックス B1150 
著者名 日本音響学会 編
登録番号 13193
分類番号 424 ニ
出版年 1996
出版社 講談社
書名 音のない世界と音のある世界をつなぐ ユニバーサルデザインで世界を変えたい! 岩波ジュニア新書 776
著者名 松森果林 著
登録番号 24735
分類番号 369 マ
出版年 2014
出版社 岩波書店
書名 音のすがたをみつけよう 手づくり楽器で音の実験 ガリレオ工房のおもしろ実験クラブ 9
著者名 杉本優子 文
登録番号 4224
分類番号 407 カ 9
出版年 1999
出版社 ポプラ社
書名 音と言葉 
著者名 フルトヴェングラー 著  芳賀檀 訳
登録番号 20920
分類番号 760 フ
出版年 1979
出版社 新潮社
書名 音と楽器をつくる シリーズ・子どもとつくる 4
著者名 繁下和雄 著
登録番号 16045
分類番号 754 コ 4
出版年 1983
出版社 大月書店
書名 音と文明 音の環境学ことはじめ
著者名 大橋力 著
登録番号 33552
分類番号 424 オ
出版年 2003
出版社 岩波書店
書名 韓非子 第4冊 岩波文庫 33-210-4
著者名 金谷治 訳注
登録番号 17936
分類番号 124 カ 4
出版年 1994
出版社 岩波書店
書名 韓非子 第3冊 岩波文庫 33-210-3
著者名 金谷治 訳注
登録番号 17935
分類番号 124 カ 3
出版年 1994
出版社 岩波書店
書名 韓非子 第2冊 岩波文庫 33-210-2
著者名 金谷治 訳注
登録番号 17934
分類番号 124 カ 2
出版年 1994
出版社 岩波書店
書名 韓非子 第1冊 岩波文庫 33-210-1
著者名 韓非 〔著〕 金谷治 訳注
登録番号 17901
分類番号 124 カ 1
出版年 1994
出版社 岩波書店
書名 韓退之 豪放詩人 中国の詩人 8
著者名 前野直彬 著 斎藤茂 著
登録番号 16514
分類番号 921 チ 8
出版年 1983
出版社 集英社
書名 韓国語 東進ブックス
著者名 大坪悟 著 劉卿美 著
登録番号 22045
分類番号 829 オ
出版年 2001
出版社 ナガセ
書名 韓国言語風景 揺らぐ文化・変わる社会 岩波新書 438
著者名 渡辺吉鎔
登録番号 11186
分類番号 829 ワ   
出版年 1996
出版社 岩波書店
書名 韓国現代史 岩波新書新赤版 984
著者名 文京洙 著
登録番号 4333
分類番号 221 ム
出版年 2005
出版社 岩波書店
書名 韓国併合 岩波新書 388
著者名 海野福寿
登録番号 10424
分類番号 210.6 ウ
出版年 1995
出版社 岩波書店
書名 韓国伝統文化事典
著者名 国立国語院編 三橋広夫 趙完済 訳
登録番号 5160
分類番号 382 カ
出版年 2006
出版社 教育出版
書名 韓国・朝鮮人 在日を生きる
著者名 前川恵司 著
登録番号 25053
分類番号 334 マ
出版年 1981
出版社 創樹社
書名 韓国ドラマ、愛の方程式 ポプラ社
著者名 小倉紀藏
登録番号 6773
分類番号 302 オ
出版年 2004
出版社 ポプラ社
書名 韓国の若者を知りたい 岩波ジュニア新書433
著者名 水野俊平 著
登録番号 9974
分類番号 302 ミ
出版年 2003
出版社 岩波書店
書名 韓国の民俗
著者名 萩原秀三郎 著
登録番号 25472
分類番号 380 ハ
出版年 1974
出版社 第一法規
書名 韓国の古美術
著者名 大韓民国文化公報部文化財管理局 編著
登録番号 22617
分類番号 702 ダ
出版年 1974
出版社 淡交社
書名 韓国と出会う本 暮らし、社会、歴史を知るブックガイド 岩波ブックレット no.609
著者名 石坂浩一 著
登録番号 22004
分類番号 302 イ
出版年 2003
出版社 岩波書店
書名 韓国 民主化への道 岩波新書 412
著者名 池明観
登録番号 10519
分類番号 302 チ
出版年 1995
出版社 岩波書店
書名 韓国 その国土と人々 全訳世界の地理教科書シリーズ 24
著者名 イ・チホ〔ほか〕原著 谷浦孝雄 訳
登録番号 16410
分類番号 290 セ 24
出版年 1980
出版社 帝国書院
書名 韃靼疾風録 下
著者名 司馬遼太郎 著
登録番号 3277
分類番号 913.6 シ 2
出版年 1987
出版社 中央公論社
書名 韃靼疾風録 上
著者名 司馬遼太郎 著
登録番号 3276
分類番号 913.6 シ 1
出版年 1987
出版社 中央公論社
書名 鞍馬寺 週刊古寺を巡る17
著者名 大山邦興
登録番号 7423
分類番号 185 シ 17
出版年 2007
出版社 小学館
書名 鞍馬天狗 岩波新書 851
著者名 川西政明 著
登録番号 12086
分類番号 910 カ
出版年 2003
出版社 岩波書店
書名 鞄の中身
著者名 吉行淳之介 著
登録番号 9486
分類番号 913.6 ヨ
出版年 1974
出版社 国宝社
書名 革命とナショナリズム 1925-1945 (シリーズ中国近現代史③) 岩波新書1251
著者名 石川禎浩
登録番号 9828
分類番号 222 チ 3
出版年 2010
出版社 岩波書店
書名 革で作るミニチュア小物 縫わずに作れるアイテムから手縫いで作る本格派レシピまで
著者名
登録番号 25882
分類番号 755 カ
出版年 2012
出版社 河出書房新社
書名 面白南極料理人 新潮文庫 に-17-1
著者名 西村淳 著
登録番号 24358
分類番号 297 ニ
出版年 2004
出版社 新潮社
書名 面白くて眠れなくなる素粒子
著者名 竹内薫 著
登録番号 24375
分類番号 429 タ
出版年 2013
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる生物学
著者名 長谷川英祐 著
登録番号 24377
分類番号 404 ハ
出版年 2014
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる理科
著者名 左巻健男 著
登録番号 24376
分類番号 404 サ
出版年 2013
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる物理
著者名 左巻健男
登録番号 13568
分類番号 420 サ
出版年 2012
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる植物学
著者名 稲垣栄洋 著
登録番号 31500
分類番号 470 イ
出版年 2016
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる数学プレミアム
著者名 桜井進 著
登録番号 24373
分類番号 410 サ
出版年 2013
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる数学 ファイナル
著者名 桜井進 著
登録番号 28364
分類番号 410 サ
出版年 2015
出版社 PHP研究所
書名 面白くて眠れなくなる数学
著者名 桜井進 著
登録番号 13566
分類番号 410 サ
出版年 2010
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる地学
著者名 左巻健男 編著
登録番号 24374
分類番号 450 サ
出版年 2012
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる化学
著者名 左巻健男
登録番号 13567
分類番号 430 サ
出版年 2012
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる元素
著者名 左巻健男 著
登録番号 30793
分類番号 431 サ
出版年 2016
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くて眠れなくなる人体
著者名 坂井建雄 著
登録番号 24371
分類番号 491 サ
出版年 2012
出版社 PHPエディターズ・グループ
書名 面白くってやめられない英語の雑学 中経の文庫
著者名 EnglishZone編集部 編
登録番号 13404
分類番号 830 イ
出版年 2008
出版社 中経出版
書名 面白い本 岩波新書新赤版 1409
著者名 成毛眞
登録番号 13923
分類番号 019 ナ
出版年 2013
出版社 岩波書店
書名 面白いほどよくわかる!犯罪心理学
著者名 内山絢子 監修
登録番号 28844
分類番号 326 オ
出版年 2015
出版社 西東社
書名 面白いほどよくわかる漢字 漢字のルーツから由来・成り立ちまで一括総集 学校で教えない教科書
著者名 山口謡司 編著
登録番号 9825
分類番号 821 ヤ
出版年 2010
出版社 日本文芸社
書名 面白いほどよくわかる源氏物語 平安王朝のロマンと時代背景の謎を探る
著者名 大塚ひかり
登録番号 7574
分類番号 913.36 オ
出版年 2001
出版社 日本文芸社
書名 面白いほどよくわかる太平洋戦争 日本の運命を決めた「真珠湾」からの激闘のすべて 学校で教えない教科書
著者名 太平洋戦争研究会 編著
登録番号 32792
分類番号 210.7 タ
出版年 2000
出版社 日本文芸社
書名 面倒だから、しよう
著者名 渡辺和子 著
登録番号 24536
分類番号 198 ワ
出版年 2013
出版社 幻冬舎
書名 面をつくる ペーパークラフトによる創作技法 新技法シリーズ 80
著者名 北岡謙典 著
登録番号 20781
分類番号 754 キ
出版年 1978
出版社 美術出版社
書名 非行 教師・親に問われているもの 非行シリーズ 1
著者名 能重真作 編 矢沢幸一朗 編
登録番号 20133
分類番号 368 ノ
出版年 1986
出版社 民衆社
書名 非正規労働の向かう先 岩波ブックレット699
著者名 鴨桃代 著
登録番号 6490
分類番号 366 カ
出版年 2007
出版社 岩波書店
書名 非正規公務員という問題 問われる公共サービスのあり方 岩波ブックレット869
著者名 上林陽治 著
登録番号 14357
分類番号 318 カ
出版年 2013
出版社 岩波書店
書名 非正規レジスタンス 池袋ウエストゲートパーク8
著者名 石田衣良 著
登録番号 8095
分類番号 913.6 イ 8
出版年 2008
出版社 文藝春秋