蔵書検索

蔵書検索

書名 異常気象と温暖化がわかる どうなる?気候変動による未来 最新図解 知りたい!サイエンスiLLUSTRATED 004
著者名 〔今井明子〕〔著〕 河宮未知生 監修
登録番号 30509
分類番号 451 イ
出版年 2016
出版社 技術評論社
書名 物語で学ぶ日本の伝統芸能 3 歌舞伎
著者名 〔伊藤康子〕〔執筆〕 原道生 監修
登録番号 28959
分類番号 772 モ 3
出版年 2004
出版社 くもん出版
書名 物語で学ぶ日本の伝統芸能 1 能
著者名 〔伊藤康子〕〔執筆〕 山崎有一郎 監修
登録番号 28957
分類番号 772 モ 1
出版年 2004
出版社 くもん出版
書名 物語で学ぶ日本の伝統芸能 2 狂言
著者名 〔伊藤康子〕〔執筆〕 山崎有一郎 監修
登録番号 28958
分類番号 772 モ 2
出版年 2004
出版社 くもん出版
書名 物語で学ぶ日本の伝統芸能 5 寄席芸・大道芸
著者名 〔佐藤雅志〕〔執筆〕 小沢昭一 監修 矢野誠一 監修
登録番号 28961
分類番号 772 モ 5
出版年 2004
出版社 くもん出版
書名 日本古典文学大系 79 狭衣物語
著者名 〔六条斎院〓子内親王宣旨 著〕 三谷栄一校注 関根慶子校注
登録番号 17502
分類番号 918 ニ 79
出版年 1965
出版社 岩波書店
書名 日本古典文学大系 87 神皇正統記 増鏡
著者名 〔北畠親房 著〕 岩佐正校注 時枝誠記校注 木藤才蔵校注
登録番号 17510
分類番号 918 ニ 87
出版年 1965
出版社 岩波書店
書名 徒然草 新訂 岩波文庫 30-112-1
著者名 〔吉田兼好 著〕 西尾実 校注 安良岡康作 校注
登録番号 18006
分類番号 914.4 ツ
出版年 1985
出版社 岩波書店
書名 徒然草 ビギナーズ・クラシックス 角川文庫 12318
著者名 〔吉田兼好〕〔著〕 角川書店 編
登録番号 30434
分類番号 918 ビ 1-9
出版年 2002
出版社 角川書店
書名 正しい日本語の使い方 品格ある言葉とマナーが楽しく身につく
著者名 〔吉田裕子〕〔監修〕
登録番号 33452
分類番号 810 タ
出版年 2013
出版社 〓出版社
書名 西遊記 5 岩波文庫 32-020-5
著者名 〔呉承恩作〕 中野美代子 訳
登録番号 17544
分類番号 923 サ 5
出版年 1988
出版社 岩波書店
書名 西遊記 6 岩波文庫 32-020-6
著者名 〔呉承恩作〕 中野美代子 訳
登録番号 17545
分類番号 923 サ 6
出版年 1990
出版社 岩波書店
書名 西遊記 7 岩波文庫 32-020-7
著者名 〔呉承恩作〕 中野美代子 訳
登録番号 17546
分類番号 923 サ 7
出版年 1993
出版社 岩波書店
書名 中国古典文学大系 第31巻 西遊記 上
著者名 〔呉承恩作〕 太田辰夫 訳 鳥居久靖 訳
登録番号 16123
分類番号 928 チ 31
出版年 1994
出版社 平凡社
書名 中国古典文学大系 第32巻 西遊記 下
著者名 〔呉承恩作〕 太田辰夫 訳 鳥居久靖 訳
登録番号 16124
分類番号 928 チ 32
出版年 1994
出版社 平凡社
書名 漱石文芸論集 岩波文庫 31-010-0
著者名 〔夏目漱石 著〕 磯田光一 編
登録番号 17719
分類番号 904 ナ
出版年 1986
出版社 岩波書店
書名 ビジュアル世界史1000人 上巻 文明の始まりからルネサンスと宗教改革まで
著者名 〔宮崎正勝〕〔監修〕
登録番号 27949
分類番号 280 ビ 1
出版年 2012
出版社 世界文化社
書名 ビジュアル世界史1000人 下巻 大航海時代と王朝の時代から冷戦そして新しい世界へ
著者名 〔宮崎正勝〕〔監修〕
登録番号 27950
分類番号 280 ビ 2
出版年 2012
出版社 世界文化社
書名 日本古典文学大系 55 風来山人集
著者名 〔平賀源内 著〕 中村幸彦校注
登録番号 17478
分類番号 918 ニ 55
出版年 1961
出版社 岩波書店
書名 日暮硯 岩波文庫 33-016-1
著者名 〔恩田木工筆録〕 西尾実 校註 林博 校註
登録番号 17816
分類番号 215.2 オ
出版年 1983
出版社 岩波書店
書名 日本古典文学大系 86 愚管抄
著者名 〔慈円 著〕 岡見正雄校注 赤松俊秀校注
登録番号 17509
分類番号 918 ニ 86
出版年 1967
出版社 岩波書店
書名 おくのほそ道 ビギナーズ・クラシックス 角川文庫 12068
著者名 〔松尾芭蕉〕〔著〕 角川書店 編
登録番号 30435
分類番号 918 ビ 1-10
出版年 2001
出版社 角川書店
書名 芭蕉紀行文集 付嵯峨日記 岩波文庫 30-206-1
著者名 〔松尾芭蕉原著〕 中村俊定 校注
登録番号 18012
分類番号 915.5 バ
出版年 1989
出版社 岩波書店
書名 初代川柳選句集 上 岩波文庫 30-271-5
著者名 〔柄井川柳 撰〕 千葉治 校訂
登録番号 18066
分類番号 911.4 シ 1
出版年 1995
出版社 岩波書店
書名 初代川柳選句集 下 岩波文庫 30-271-6
著者名 〔柄井川柳 撰〕 千葉治 校訂
登録番号 18067
分類番号 911.4 シ 2
出版年 1995
出版社 岩波書店
書名 誹風柳多留 1 岩波文庫 30-271-1
著者名 〔柄井川柳 撰〕 山沢英雄 校訂
登録番号 18060
分類番号 911.4 ハ 1
出版年 1995
出版社 岩波書店
書名 誹風柳多留 2 岩波文庫 30-271-2
著者名 〔柄井川柳 撰〕 山沢英雄 校訂
登録番号 18061
分類番号 911.4 ハ 2
出版年 1995
出版社 岩波書店
書名 誹風柳多留 3 岩波文庫 30-271-3
著者名 〔柄井川柳 撰〕 山沢英雄 校訂
登録番号 18062
分類番号 911.4 ハ 3
出版年 1995
出版社 岩波書店
書名 誹風柳多留 全句索引 岩波文庫 30-271-4
著者名 〔柄井川柳 撰〕 山沢英雄 校訂
登録番号 18063
分類番号 911.4 ハ
出版年 1995
出版社 岩波書店
書名 物語で学ぶ日本の伝統芸能 4 文楽
著者名 〔江南真理〕〔執筆〕 平島高文 監修
登録番号 28960
分類番号 772 モ 4
出版年 2004
出版社 くもん出版
書名 日本古典文学大系 19 枕草子 紫式部日記
著者名 〔清少納言 著〕 池田亀鑑校注 岸上慎二校注 〔紫式部 著〕 池田亀鑑校注 秋山虔校注
登録番号 17442
分類番号 918 ニ 19
出版年 1958
出版社 岩波書店
書名 枕草子 ビギナーズ・クラシックス 角川文庫 12067
著者名 〔清少納言〕〔著〕 角川書店 編
登録番号 30430
分類番号 918 ビ 1-5
出版年 2001
出版社 角川書店
書名 にっぽんの七十二候 知れば知るほど暮らしが豊かになる
著者名 〔瀬戸口しおり〕〔レシピ・料理〕 〔高月美樹〕〔監修〕
登録番号 30902
分類番号 386 ニ
出版年 2015
出版社 〓出版社
書名 日本古典文学大系 20 土佐日記 かげろう日記 和泉式部日記 更級日記
著者名 〔紀貫之 著〕 鈴木知太郎校注 川口久雄校注 〔和泉式部 著〕 遠藤嘉基校注 西下経一校注
登録番号 17443
分類番号 918 ニ 20
出版年 1957
出版社 岩波書店
書名 日本古典文学大系 15 源氏物語 2
著者名 〔紫式部 著〕 山岸徳平校注
登録番号 17438
分類番号 918 ニ 15
出版年 1959
出版社 岩波書店
書名 日本古典文学大系 16 源氏物語 3
著者名 〔紫式部 著〕 山岸徳平校注
登録番号 17439
分類番号 918 ニ 16
出版年 1961
出版社 岩波書店
書名 日本古典文学大系 17 源氏物語 4
著者名 〔紫式部 著〕 山岸徳平校注
登録番号 17440
分類番号 918 ニ 17
出版年 1962
出版社 岩波書店
書名 日本古典文学大系 18 源氏物語 5
著者名 〔紫式部 著〕 山岸徳平校注
登録番号 17441
分類番号 918 ニ 18
出版年 1963
出版社 岩波書店
書名 源氏物語 紫の結び 三
著者名 〔紫式部 著〕 荻原規子 訳
登録番号 22565
分類番号 913.36ム 3
出版年 2013
出版社 理論社
書名 源氏物語 1 古典セレクション 桐壺 帚木 空蝉 夕顔
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14322
分類番号 913.36ム 1
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 2 古典セレクション 若紫 末摘花 紅葉賀 花宴
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14323
分類番号 913.36ム 2
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 3 古典セレクション 葵 賢木 花散里
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14324
分類番号 913.36ム 3
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 4 古典セレクション 須磨 明石 澪標
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14325
分類番号 913.36ム 4
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 5 古典セレクション 蓬生 関屋 絵合 松風 薄雲
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14326
分類番号 913.36ム 5
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 6 古典セレクション 朝顔 少女 玉鬘
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14327
分類番号 913.36ム 6
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 7 古典セレクション 初音 胡蝶 蛍 常夏 篝火 野分
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14328
分類番号 913.36ム 7
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 8 古典セレクション 行幸 藤袴 真木柱 梅枝 藤裏葉
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14329
分類番号 913.36ム 8
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 9 古典セレクション 若菜 上
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14330
分類番号 913.36ム 9
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 10 古典セレクション 若菜 下 柏木
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14331
分類番号 913.36ム 10
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 11 古典セレクション 横笛 鈴虫 夕霧 御法 幻
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14332
分類番号 913.36ム 11
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 12 古典セレクション 匂兵部卿 紅梅 竹河 橋姫
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14333
分類番号 913.36ム 12
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 13 古典セレクション 椎本 総角
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14334
分類番号 913.36ム 13
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 14 古典セレクション 早蕨 宿木
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14335
分類番号 913.36ム 14
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 15 古典セレクション 東屋 浮舟
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14336
分類番号 913.36ム 15
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 16 古典セレクション 蜻蛉 手習 夢浮橋
著者名 〔紫式部 著〕 阿部秋生〔ほか〕校注・訳
登録番号 14337
分類番号 913.36ム 16
出版年 1998
出版社 小学館
書名 源氏物語 紫の結び 一
著者名 〔紫式部 著〕荻原規子 訳
登録番号 14558
分類番号 913.36ム 1
出版年 2013
出版社 理論社
書名 源氏物語 紫の結び 二 
著者名 〔紫式部 著〕荻原規子 訳
登録番号 22533
分類番号 913.36ム 2
出版年 2013
出版社 理論社
書名 源氏物語 ビギナーズ・クラシックス 角川文庫 12241
著者名 〔紫式部〕〔著〕 角川書店 編
登録番号 30431
分類番号 918 ビ 1-6
出版年 2001
出版社 角川書店
書名 日本古典文学大系 78 夜半の寝覚
著者名 〔菅原孝標女 著〕 阪倉篤義校注
登録番号 17501
分類番号 918 ニ 78
出版年 1964
出版社 岩波書店
書名 更級日記 ビギナーズ・クラシックス 角川文庫 14659
著者名 〔菅原孝標女〕〔著〕 川村裕子 編
登録番号 30441
分類番号 918 ビ 2-6
出版年 2007
出版社 角川学芸出版
書名 蜻蛉日記 ビギナーズ・クラシックス 角川文庫 12317
著者名 〔藤原道綱母〕〔著〕 角川書店 編
登録番号 30429
分類番号 918 ビ 1-4
出版年 2002
出版社 角川書店
書名 日本古典文学大系 29 山家集 金槐和歌集
著者名 〔西行 著〕 風巻景次郎校注 〔源実朝 著〕 小島吉雄校注
登録番号 17452
分類番号 918 ニ 29
出版年 1961
出版社 岩波書店
書名 ビジュアル大正クロニクル 懐かしくて、どこか新しい100年前の日本へ
著者名 〔近現代史編纂会〕〔編著〕
登録番号 27951
分類番号 210.6 ビ
出版年 2012
出版社 世界文化社
書名 日本古典文学大系 81 正法眼蔵 正法眼蔵随聞記
著者名 〔道元 著〕 西尾実〔ほか〕校注 〔道元 著〕 西尾実〔ほか〕校注
登録番号 17504
分類番号 918 ニ 81
出版年 1965
出版社 岩波書店
書名 世界遺産ふしぎ探検大図鑑 Wonder-pal
著者名 〔青柳正規〕〔総合監修〕
登録番号 30044
分類番号 709 セ
出版年 2001
出版社 小学館
書名 心をそだてるはじめての落語101 決定版
著者名 〔高田文夫〕〔監修〕
登録番号 28955
分類番号 779 コ
出版年 2008
出版社 講談社
書名 日本古典文学大系 30 方丈記 徒然草
著者名 〔鴨長明 著〕 西尾実校注 〔吉田兼好 著〕 西尾実校注
登録番号 17453
分類番号 918 ニ 30
出版年 1957
出版社 岩波書店
書名 方丈記 ビギナーズ・クラシックス 角川文庫 14744
著者名 〔鴨長明〕〔著〕 武田友宏 編
登録番号 30444
分類番号 918 ビ 2-9
出版年 2007
出版社 角川学芸出版
書名 ジュニア年代の考えるサッカー・トレーニング シャビもセスクも学んだ 「スペイン流」でサッカー脳を鍛えろ! Soccer clinic+α B.B.mook 641
著者名 〔Lander Herna´ndez Simal〕〔著〕 〔倉本和昌〕〔訳〕
登録番号 28212
分類番号 783.47ジ 1
出版年 2009
出版社 ベースボール・マガジン社
書名 ジュニア年代の考えるサッカー・トレーニング Soccer clinic+α 2(実践編) B.B.mook 704 シャビとイニエスタを育てた 「スペイン流」12章でサッカー脳を活性化!
著者名 〔LANDER HERNANDEZ SIMAL〕〔著〕 〔倉本和昌〕〔訳〕
登録番号 28213
分類番号 783.47ジ 2
出版年 2010
出版社 ベースボール・マガジン社
書名 ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話
著者名 ああちゃん 著 さやか 著
登録番号 29795
分類番号 916 ア
出版年 2015
出版社 KADOKAWA
書名 人づき合いの断捨離セラピー
著者名 あいかわももこ 著;やましたひでこ 監修
登録番号 12655
分類番号 597 ア
出版年 2011
出版社 青春出版社
書名 ことわざ生活 あっち篇
著者名 あかいわしゅうご文 ヨシタケシンスケ絵
登録番号 34705
分類番号 814 ア 1
出版年 2016
出版社 草思社
書名 ことわざ生活 こっち篇
著者名 あかいわしゅうご文 ヨシタケシンスケ絵
登録番号 34706
分類番号 814 ア 2
出版年 2016
出版社 草思社
書名 特別授業 3.11 君たちはどう生きるか 14歳の世渡り術シリーズ
著者名 あさのあつこ ほか著
登録番号 30192
分類番号 369.3 ア
出版年 2012
出版社 河出書房新社
書名 スポットライトをぼくらに ベスト・セレクション 6
著者名 あさのあつこ 作 狩野富貴子 絵
登録番号 25672
分類番号 913.6 ア
出版年 1998
出版社 国土社
書名 ことばの力 1 ぐっとくるまんがのセリフ101
著者名 あさのあつこ 監修
登録番号 25665
分類番号 908 コ 1
出版年 2012
出版社 鈴木出版
書名 ことばの力 2 ぐっとくる文学のセリフ101
著者名 あさのあつこ 監修
登録番号 25666
分類番号 908 コ 2
出版年 2012
出版社 鈴木出版
書名 ことばの力 3 ぐっとくる映画のセリフ101
著者名 あさのあつこ 監修
登録番号 25667
分類番号 908 コ 3
出版年 2013
出版社 鈴木出版
書名 10代の本棚 岩波ジュニア新書 698
著者名 あさのあつこ 編著
登録番号 12295
分類番号 019 ア
出版年 2011
出版社 岩波書店
書名 ぼくがきみを殺すまで
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 33718
分類番号 913.6 ア
出版年 2018
出版社 朝日新聞出版
書名 さいとう市立さいとう高校野球部 甲子園でエースしちゃいました
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 25728
分類番号 913.6 ア 2
出版年 2014
出版社 講談社
書名 NO.6 #1
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 12483
分類番号 913.6 ア 1
出版年 2003
出版社 講談社
書名 NO.6 #2
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 12484
分類番号 913.6 ア 2
出版年 2004
出版社 講談社
書名 NO.6 #3
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 12485
分類番号 913.6 ア 3
出版年 2004
出版社 講談社
書名 NO.6 #4
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 12486
分類番号 913.6 ア 4
出版年 2005
出版社 講談社
書名 NO.6 #5
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 12487
分類番号 913.6 ア 5
出版年 2006
出版社 講談社
書名 NO.6 #6
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 12488
分類番号 913.6 ア 6
出版年 2007
出版社 講談社
書名 NO.6 #7
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 12489
分類番号 913.6 ア 7
出版年 2008
出版社 講談社
書名 NO.6 #8
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 12490
分類番号 913.6 ア 8
出版年 2009
出版社 講談社
書名 NO.6 #9
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 12491
分類番号 913.6 ア 9
出版年 2011
出版社 講談社
書名 NO.6 #9
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 11315
分類番号 913.6 ア 9
出版年 2011
出版社 講談社
書名 バッテリー 6 角川文庫
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 5988
分類番号 913.6 ア 6
出版年 2007
出版社 角川書店
書名 バッテリー 4 角川文庫
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 4355
分類番号 913.6 ア 4
出版年 2005
出版社 角川書店
書名 NO.6(ナンバーシックス) #8 YA!ENTERTAINMENT
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 8991
分類番号 913.6 ア 8
出版年 2009
出版社 講談社
書名 NO.6(ナンバーシックス) #6 YA!ENTERTAINMENT
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 7316
分類番号 913.6 ア 6
出版年 2007
出版社 講談社
書名 透明な旅路と
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 227
分類番号 913.6 ア
出版年 2005
出版社 講談社
書名 さいとう市立さいとう高校野球部 [3] おれが先輩?
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 31976
分類番号 913.6 ア 3
出版年 2017
出版社 講談社
書名 復讐プランナー 14歳の世渡り術
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 14772
分類番号 913.6 ア
出版年 2008
出版社 河出書房新社
書名 弥勒の月 長編時代小説 光文社文庫 あ46-1
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 35039
分類番号 913.6 ア 1
出版年 2008
出版社 光文社