蔵書検索

蔵書検索

書名 父・山本五十六
著者名 山本義正 著
登録番号 27461
分類番号 916 ヤ
出版年 1969
出版社 光文社
書名 福井直秋伝
著者名 福井直秋伝記刊行会 編
登録番号 27176
分類番号 762 フ
出版年 1969
出版社
書名 ヴィヨンの妻 30刷改版 新潮文庫 145
著者名 太宰治 著
登録番号 34181
分類番号 913.6 ダ
出版年 1969
出版社 新潮社
書名 フォークは未来をひらく フォークキャンプ
著者名 高石友也 著
登録番号 27182
分類番号 767 タ
出版年 1969
出版社 社会新報
書名 日本政治裁判史録 大正
著者名 我妻栄〔ほか〕 編集
登録番号 25413
分類番号 327 ワ 3
出版年 1969
出版社 第一法規出版
書名 映画芸術論
著者名 J・H・ロースン 著
登録番号 27190
分類番号 778 ロ
出版年 1969
出版社 岩波書店
書名 雪白き山
著者名 深田久弥 著
登録番号 27193
分類番号 786 フ
出版年 1969
出版社 二見書房
書名 戦後詩大系Ⅰ ア-オ
著者名 嶋岡農 他編
登録番号 27508
分類番号 911.5 セ 1
出版年 1969
出版社 三一書房
書名 戦後詩大系Ⅱ カ-ス
著者名 嶋岡農 他編
登録番号 27509
分類番号 911.5 セ 2
出版年 1969
出版社 三一書房
書名 戦後詩大系Ⅲ ス-ハ
著者名 嶋岡農 他編
登録番号 27510
分類番号 911.5 セ 3
出版年 1969
出版社 三一書房
書名 紋章のデザイン 双書美術の泉 8
著者名
登録番号 26643
分類番号 288 オ
出版年 1969
出版社 岩崎美術社
書名 戦後詩大系Ⅳ ハ-ワ
著者名 嶋岡農 他編
登録番号 27511
分類番号 911.5 セ 4
出版年 1969
出版社 三一書房
書名 喜雨亭談
著者名 水原秋櫻子 著
登録番号 27512
分類番号 911.36ミ
出版年 1969
出版社 東京美術
書名 江戸の迷信と川柳
著者名 丸十府 著
登録番号 27515
分類番号 911.4 マ
出版年 1969
出版社 愛育出版
書名 悪文の自己診断と治療の実際
著者名 永野賢 著
登録番号 27211
分類番号 816 ナ
出版年 1969
出版社 至文堂
書名 良寛詩集譯
著者名 良寛 飯田利行 著
登録番号 27528
分類番号 911.15リ
出版年 1969
出版社 大古輪閣
書名 美しきもの見し人は 
著者名 堀田善衛 著
登録番号 26662
分類番号 704 ホ
出版年 1969
出版社 新潮社
書名 定本柳田国男集 第13巻 
著者名 柳田国男 著
登録番号 22909
分類番号 380 ヤ 13
出版年 1969
出版社 筑摩書房
書名 奈良の仏像
著者名 井上靖 文 中野玄三 文 小川光三 写真 矢沢邑一 写真
登録番号 31161
分類番号 718 イ
出版年 1969
出版社 淡交社
書名 書というもの
著者名 西川寧 著
登録番号 26669
分類番号 728 ニ
出版年 1969
出版社 二玄社
書名 定本柳田国男集 第14巻 
著者名 柳田国男 著
登録番号 22910
分類番号 380 ヤ 14
出版年 1969
出版社 筑摩書房
書名 定本柳田国男集 第15巻 
著者名 柳田国男 著
登録番号 22911
分類番号 380 ヤ 15
出版年 1969
出版社 筑摩書房
書名 われらの狂気を生き延びる道を教えよ
著者名 大江健三郎 著
登録番号 9545
分類番号 913.6 オ
出版年 1969
出版社 新潮社
書名 定本柳田国男集 第17巻 
著者名 柳田国男 著
登録番号 22913
分類番号 380 ヤ 17
出版年 1969
出版社 筑摩書房
書名 私の調書 
著者名 池田満寿夫 著
登録番号 31165
分類番号 914.6 イ
出版年 1968
出版社 角川書店
書名 羅生門・鼻 新潮文庫
著者名 芥川龍之介 著 芥川竜之介 著
登録番号 11045
分類番号 913.6 ア
出版年 1968
出版社 新潮社
書名 羅生門・鼻 新潮文庫
著者名 芥川龍之介 著 芥川竜之介 著
登録番号 11046
分類番号 913.6 ア
出版年 1968
出版社 新潮社
書名 推計学のすすめ ブルーバックス B116
著者名 佐藤信
登録番号 13265
分類番号 417 サ
出版年 1968
出版社 講談社
書名 阿部一族・舞姫 新潮文庫
著者名 森鴎外
登録番号 11051
分類番号 913.6 モ
出版年 1968
出版社 新潮社
書名 わたくしの見た王鐸の書造形
著者名 白鞘霞洋 著
登録番号 27245
分類番号 728 シ
出版年 1968
出版社 書道研究社
書名 新撰組顛末記
著者名 永倉新八 著
登録番号 21652
分類番号 210.5 ナ
出版年 1968
出版社 新人物往来社
書名 阿部一族・舞姫 新潮文庫
著者名 森鴎外
登録番号 11052
分類番号 913.6 モ
出版年 1968
出版社 新潮社
書名 川端康成・美と伝統
著者名 吉村貞司 著
登録番号 9566
分類番号 910.2 カ
出版年 1968
出版社 學藝書林
書名 坊っちゃんと私
著者名 安永貞利 著
登録番号 9567
分類番号 913.6 ヤ
出版年 1968
出版社 ルック社
書名 年賀状版画
著者名 斎藤清 編
登録番号 31184
分類番号 730 サ
出版年 1968
出版社 日本文教出版
書名 アイヌの世界 近世の和人画家によって描かれた
著者名 泉靖一 編
登録番号 25487
分類番号 382 イ
出版年 1968
出版社 鹿島研究所出版会
書名 愛と死の伝承
著者名 諏訪春雄 著
登録番号 27277
分類番号 910.25ス
出版年 1968
出版社 角川書店
書名 水かがみ
著者名 岡部伊都子 文 井上博道 写真
登録番号 22960
分類番号 914.6 オ
出版年 1968
出版社 淡交社
書名 戦後文学の回想
著者名 中村真一郎 著
登録番号 27290
分類番号 910.26ナ
出版年 1968
出版社 筑摩書房
書名 室生犀星集
著者名 室生犀星 著
登録番号 27295
分類番号 910.26ム
出版年 1968
出版社 日本書房
書名 近代日本総合年表
著者名 岩波書店編集部 編
登録番号 26998
分類番号 210 イ
出版年 1968
出版社 岩波書店
書名 明治維新論
著者名 奈良本辰也 著
登録番号 27005
分類番号 210.6 ナ
出版年 1968
出版社 徳間書店
書名 古川市史 上巻
著者名 古川市史編纂委員会 編
登録番号 22169
分類番号 092 フ 1
出版年 1968
出版社 古川市
書名 世界の名著 4 老子 荘子
著者名 大河内一男ほか 編集 老子 著 小川環樹 責任編集 荘子 著 小川環樹 責任編集
登録番号 23922
分類番号 080 セ 4
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 徒然草全注釈 下巻 日本古典評釈・全注釈叢書
著者名 吉田兼好原著 安良岡康作 著
登録番号 23579
分類番号 918 ニ 4
出版年 1968
出版社 角川書店
書名 ドキュメント東京大空襲
著者名 武内俊三 編
登録番号 27015
分類番号 210.7 タ
出版年 1968
出版社 雄鶏社
書名 世界の名著 11 中公バックス 司馬遷
著者名 司馬遷 著 貝塚茂樹 責任編集
登録番号 23929
分類番号 080 セ 11
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 世界の名著 12 聖書
著者名 大河内一男ほか 編集 前田護郎 責任編集
登録番号 23930
分類番号 080 セ 12
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 世界の名著 14 アウグスティヌス
著者名 大河内一男ほか 編集 アウグスティヌス 著 山田晶 責任編集
登録番号 23931
分類番号 080 セ 14
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 良寛歌集 
著者名 良寛 著 東郷豊治 編著
登録番号 23314
分類番号 911.15リ
出版年 1968
出版社 創元社
書名 宮城県史 9 産業 1
著者名 宮城県史編纂委員会 編
登録番号 22190
分類番号 092 ミ 9
出版年 1968
出版社 宮城県史刊行会
書名 世界の名著 27 ロック ヒューム
著者名 大河内一男ほか 編集 ロック 著 大槻春彦 責任編集 ヒューム 著 大槻春彦 責任編集
登録番号 23943
分類番号 080 セ 27
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 彼岸花
著者名 小林勇 著
登録番号 27033
分類番号 289.1 コ
出版年 1968
出版社 文芸春秋
書名 追想の広川弘弾
著者名 追想の広川弘弾刊行委員会 編 
登録番号 27036
分類番号 289.1 ヒ
出版年 1968
出版社
書名 世界の名著 31 アダム・スミス
著者名 大河内一男ほか 編集 アダム・スミス 著 大河内一男 責任編集
登録番号 23947
分類番号 080 セ 31
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 世界の名著 37 ミシュレ
著者名 大河内一男ほか 編集 ミシュレ 著 桑原武夫 責任編集
登録番号 23953
分類番号 080 セ 37
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 田村隆一詩集
著者名 田村隆一
登録番号 13787
分類番号 911 タ
出版年 1968
出版社 思潮社
書名 世界の名著 38 ベンサム J・S・ミル
著者名 大河内一男ほか 編集 ベンサム 著 関嘉彦 責任編集 J.S.ミル 著 関嘉彦 責任編集
登録番号 23954
分類番号 080 セ 38
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 世界の名著 39 ダーウィン
著者名 大河内一男ほか 編集 ダーウィン 著 今西錦司 責任編集
登録番号 23955
分類番号 080 セ 39
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 日本の詩歌 4 与謝野鉄幹 与謝野晶子 若山牧水 吉井勇
著者名 伊藤信吉ほか 編集 与謝野鉄幹 著 与謝野晶子 著 若山牧水 著 吉井勇 著
登録番号 23329
分類番号 911.5 ニ 4
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 日本の詩歌 8 斎藤茂吉
著者名 伊藤信吉ほか 編集 斎藤茂吉 著
登録番号 23332
分類番号 911.5 ニ 8
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 世界の美術館 6 アテネ美術館
著者名 ヴァシリス・カリポリティス 編集
登録番号 26782
分類番号 708 セ 6
出版年 1968
出版社 講談社
書名 文語文法詳説
著者名 湯沢幸吉郎 著
登録番号 25293
分類番号 815 ユ
出版年 1968
出版社 右文書院
書名 日本の詩歌 9 北原白秋
著者名 伊藤信吉ほか 編集 北原白秋 著
登録番号 23333
分類番号 911.5 ニ 9
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 世界の名著 47 デュルケーム ジンメル
著者名 大河内一男ほか 編集 デュルケーム 著 尾高邦雄 責任編集 ジンメル 著 尾高邦雄 責任編集
登録番号 23963
分類番号 080 セ 47
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 絵でみる20年後の日本
著者名 真鍋 博 著
登録番号 27054
分類番号 304 ナ
出版年 1968
出版社 金羊社
書名 宮城百年
著者名 毎日新聞社 編
登録番号 22212
分類番号 092 マ
出版年 1968
出版社 毎日新聞社
書名 世界の名著 48 パース ジェイムズ デューイ
著者名 大河内一男ほか 編集 パース 著 上山春平 責任編集 ジェイムズ 著 上山春平 責任編集 デューイ 著 上山春平 責任編集
登録番号 23964
分類番号 080 セ 48
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 世界の美術館 14 ギメ東洋美術館
著者名 秋山光和 編集
登録番号 26787
分類番号 708 セ 14
出版年 1968
出版社 講談社
書名 日本の詩歌 14 萩原朔太郎
著者名 伊藤信吉ほか 編集 萩原朔太郎 著
登録番号 23338
分類番号 911.5 ニ 14
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 日本の詩歌 15 室生犀星
著者名 伊藤信吉ほか 編集 室生犀星 著
登録番号 23339
分類番号 911.5 ニ 15
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 日本の詩歌 16 佐藤春夫
著者名 伊藤信吉ほか 編集 佐藤春夫 著
登録番号 23340
分類番号 911.5 ニ 16
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 日本の詩歌 17 堀口大学 西条八十 村山槐多 尾崎喜八
著者名 伊藤信吉ほか 編集 堀口大学 著 西条八十 著 村山槐多 著 尾崎喜八 著
登録番号 23341
分類番号 911.5 ニ 17
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 日本の詩歌 18 宮沢賢治
著者名 伊藤信吉ほか 編集 宮沢賢治 著
登録番号 23342
分類番号 911.5 ニ 18
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 日本の詩歌 21 金子光晴 吉田一穂 村野四郎 草野心平
著者名 伊藤信吉ほか 編集 金子光晴 著 吉田一穂 著 村野四郎 著 草野心平 著
登録番号 23345
分類番号 911.5 ニ 21
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 日本の詩歌 23 中原中也 伊東静雄 八木重吉
著者名 伊藤信吉ほか 編集 中原中也 著 伊東静雄 著 八木重吉 著
登録番号 23347
分類番号 911.5 ニ 23
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 統計でウソをつく法 ブルーバックス B120 
著者名 ダレル・ハフ 著;高木秀玄 訳
登録番号 13287
分類番号 408 ハ
出版年 1968
出版社 講談社
書名 書道全集 別巻 1 印譜中国
著者名
登録番号 32059
分類番号 728 シ 別1
出版年 1968
出版社 平凡社
書名 宮城県の地理と歴史 第3集
著者名 宮城教育大学歴史研究会 編
登録番号 23066
分類番号 092 ミ
出版年 1968
出版社 宝文堂
書名 日本の詩歌 24 丸山薫 田中冬二 立原道造 田中克己 蔵原伸二郎
著者名 伊藤信吉ほか 編集 丸山薫 著 田中冬二 著 立原道造 著 田中克己 著 蔵原伸二郎 著
登録番号 23348
分類番号 911.5 ニ 24
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 書道全集 別巻 2 印譜日本
著者名
登録番号 32060
分類番号 728 シ 別2
出版年 1968
出版社 平凡社
書名 世界の文化史蹟(原色版)2巻 オリエントの廃墟
著者名
登録番号 27383
分類番号 208 セ 2
出版年 1968
出版社 講談社
書名 世界の文化史蹟(原色版)3巻 ギリシアの神殿
著者名
登録番号 27384
分類番号 208 セ 3
出版年 1968
出版社 講談社
書名 世界の文化史蹟(原色版)4巻 ローマとポンペイ
著者名
登録番号 27385
分類番号 208 セ 4
出版年 1968
出版社 講談社
書名 世界の文化史蹟(原色版)5巻 インドの仏蹟とヒンドゥー寺院
著者名
登録番号 27386
分類番号 208 セ 5
出版年 1968
出版社 講談社
書名 世界の文化史蹟(原色版)6巻 アンコールワット
著者名
登録番号 27387
分類番号 208 セ 6
出版年 1968
出版社 講談社
書名 日本の詩歌 別巻 日本歌唱集
著者名 伊藤信吉ほか 編集
登録番号 23353
分類番号 911.5 ニ 別
出版年 1968
出版社 中央公論社
書名 日米安保条約
著者名 渡辺洋三 著
登録番号 27079
分類番号 329 ワ
出版年 1968
出版社 労働旬報社
書名 世界の文化史蹟(原色版)9巻 マヤの神殿
著者名
登録番号 27390
分類番号 208 セ 9
出版年 1968
出版社 講談社
書名 涌谷町史 下
著者名 涌谷町史編纂委員会 編
登録番号 22234
分類番号 092 ワ 2
出版年 1968
出版社 涌谷町
書名 世界の文化史蹟(原色版)14巻 ルネッサンスの都
著者名
登録番号 27394
分類番号 208 セ 14
出版年 1968
出版社 講談社
書名 現代読書指導事典
著者名 阪本一郎 編
登録番号 32085
分類番号 019 サ
出版年 1968
出版社 第一法規
書名 推計学のすすめ 決定と計画の科学 ブルーバックス B-116
著者名 佐藤信 著
登録番号 4791
分類番号 417 サ
出版年 1968
出版社 講談社
書名 写真図説 明治百年の歴史
著者名 小西四郎 等著
登録番号 27416
分類番号 210.6 コ 1
出版年 1968
出版社 講談社
書名 写真図説 明治百年の歴史
著者名 小西四郎 等著
登録番号 27417
分類番号 210.6 コ 2
出版年 1968
出版社 講談社
書名 仙台領キリシタン秘話 迫害と流血の記 興隆篇
著者名 紫桃正隆 著
登録番号 22262
分類番号 092 シ 1
出版年 1968
出版社 宝文堂
書名 仙台領キリシタン秘話 迫害と流血の記 衰滅篇
著者名 紫桃正隆 著
登録番号 22263
分類番号 092 シ 2
出版年 1968
出版社 宝文堂
書名 幸福な王子 新潮文庫
著者名 オスカー・ワイルド 著;西村孝次 訳
登録番号 11211
分類番号 933 ワ
出版年 1968
出版社 新潮社
書名 自然手帖
著者名 串田孫一 著
登録番号 27145
分類番号 480 ク
出版年 1968
出版社 雪華社
書名 京都百佛
著者名 京都新聞社 編
登録番号 27164
分類番号 718 キ
出版年 1968
出版社 鹿島研究所出版会