蔵書検索

蔵書検索

書名 頭がよくなる必殺!読書術 齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 4
著者名 齋藤孝 著
登録番号 4993
分類番号 019 サ
出版年 2004
出版社 PHP研究所
書名 読書力 岩波新書新赤版 801
著者名 齋藤孝 著
登録番号 2392
分類番号 019 サ
出版年 2002
出版社 岩波書店
書名 使える新書 2 21世紀の論点編
著者名 斎藤哲也 編
登録番号 1460
分類番号 019 サ
出版年 2004
出版社 WAVE出版
書名 読書する人だけがたどり着ける場所 SB新書
著者名 齋藤孝 著
登録番号 34831
分類番号 019 サ
出版年 2019
出版社 SBクリエイティブ
書名 読書力 岩波新書新赤版 801
著者名 齋藤孝 著
登録番号 12029
分類番号 019 サ
出版年 2002
出版社 岩波書店
書名 絶対感動本50 齋藤孝のおすすめブックナビ
著者名 齋藤孝 著
登録番号 17027
分類番号 019 サ
出版年 2003
出版社 マガジンハウス
書名 速読の科学 ブルーバックス B732
著者名 佐藤泰正
登録番号 13103
分類番号 019 サ
出版年 1988
出版社 講談社
書名 「岩波少年文庫」のビブリオトーク 子どもの本の質が未来を変える
著者名 笹倉剛 著
登録番号 31822
分類番号 019 サ
出版年 2016
出版社 あいり出版
書名 現代読書指導事典
著者名 阪本一郎 編
登録番号 32085
分類番号 019 サ
出版年 1968
出版社 第一法規
書名 速読トレーニング ブルーバックス B1081
著者名 佐藤泰正
登録番号 13349
分類番号 019 サ
出版年 1995
出版社 講談社
書名 世界一わかりやすい「速読」の教科書(CD1枚付き)
著者名 斉藤英治 著
登録番号 9804
分類番号 019 サ
出版年 2010
出版社 三笠書房
書名 戦後を読む 50冊のフィクション 岩波新書393
著者名 佐高信
登録番号 10342
分類番号 019 サ
出版年 1995
出版社 岩波書店
書名 現代を読む 100冊のノンフィクション 岩波新書243
著者名 佐高信
登録番号 10343
分類番号 019 サ
出版年 1992
出版社 岩波書店
書名 使える新書 教養インストール編
著者名 斎藤哲也 著
登録番号 2613
分類番号 019 サ
出版年 2003
出版社 WAVE出版
書名 読書のチカラ
著者名 斎藤孝 著
登録番号 11291
分類番号 019 サ
出版年 2011
出版社 大和書房
書名 古典力 岩波新書新赤版 1389
著者名 齋藤孝 著
登録番号 13675
分類番号 019 サ
出版年 2012
出版社 岩波書店
書名 岩波新書で「戦後」をよむ 岩波新書新赤版 別冊11
著者名 小森陽一 成田龍一 本田由紀 著
登録番号 28602
分類番号 019 コ
出版年 2015
出版社 岩波書店
書名 どの本よもうかな? 中学生版 海外編
著者名 日本子どもの本研究会 編
登録番号 506
分類番号 019 コ
出版年 2003
出版社 金の星社
書名 あのとき、この本
著者名 こうの史代 漫画 「この絵本が好き!」編集部 編
登録番号 29124
分類番号 019 コ
出版年 2014
出版社 平凡社
書名 どの本よもうかな? 中学生版 日本編
著者名 日本子どもの本研究会 編
登録番号 507
分類番号 019 コ
出版年 2003
出版社 金の星社
書名 古典との対話 ちくまプリマーブックス 47
著者名 串田孫一 著
登録番号 17206
分類番号 019 ク
出版年 1990
出版社 筑摩書房
書名 生きるための101冊 岩波ジュニア新書302
著者名 鎌田慧
登録番号 9864
分類番号 019 カ
出版年 1998
出版社 岩波書店
書名 生きるための101冊 岩波ジュニア新書 302
著者名 鎌田慧 著
登録番号 1459
分類番号 019 カ
出版年 1998
出版社 岩波書店
書名 ビブリオバトルを楽しもう ゲームで広がる読書の輪 
著者名 谷口忠大 監修 粕谷亮美 文 しもつきみずほ 絵
登録番号 25591
分類番号 019 カ
出版年 2014
出版社 さ・え・ら書房
書名 学問の鉄人が贈る14歳と17歳のBOOKガイド
著者名 河合塾 編
登録番号 5196
分類番号 019 カ
出版年 1999
出版社 メディアファクトリー
書名 読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング Nanaブックス 0076
著者名 奥野宣之 著
登録番号 14759
分類番号 019 オ
出版年 2008
出版社 ナナ・コーポレート・コミュニケ
書名 読書のデモクラシー
著者名 長田弘 著
登録番号 19341
分類番号 019 オ
出版年 1992
出版社 岩波書店
書名 百年の誤読
著者名 岡野宏文 著 豊崎由美 著
登録番号 1495
分類番号 019 オ
出版年 2004
出版社 ぴあ
書名 「朝の読書」が学校を変える
著者名 岡山・落合町立落合中学校「朝の読書」推進班 編
登録番号 17042
分類番号 019 オ
出版年 2001
出版社 高文研
書名 朝の読書はじめの一歩 生徒と共に歩みながら
著者名 大塚笑子 著
登録番号 27725
分類番号 019 オ
出版年 1999
出版社 メディアパル
書名 みんなの図書室 PHP文芸文庫 お1-2
著者名 小川洋子 著
登録番号 24497
分類番号 019 オ
出版年 2011
出版社 PHP研究所
書名 朝の読書希望への一歩 教育に生かす朝の読書
著者名 大塚笑子 著
登録番号 26214
分類番号 019 オ
出版年 2000
出版社 メディアパル
書名 子どもも大人も楽しめる絵本の選び方 名作絵本340冊収録
著者名
登録番号 22558
分類番号 019 エ
出版年 2013
出版社 枻出版社
書名 読書と社会科学 岩波新書黄版288
著者名 内田義彦
登録番号 11380
分類番号 019 ウ
出版年 1985
出版社 岩波書店
書名 街場の読書論 潮新書 017
著者名 内田樹 著
登録番号 34339
分類番号 019 ウ
出版年 2018
出版社 潮出版社
書名 子どもと本のかけ橋
著者名 上田由美子 著
登録番号 19234
分類番号 019 ウ
出版年 1985
出版社 大和書房
書名 この本、おもしろいよ! 岩波ジュニア新書572
著者名 岩波書店編集部 編
登録番号 7301
分類番号 019 イ
出版年 2007
出版社 岩波書店
書名 答えは本の中に隠れている 岩波ジュニア新書 897
著者名 岩波ジュニア新書編集部 編
登録番号 34811
分類番号 019 イ
出版年 2019
出版社 岩波書店
書名 いじめを考える100冊の本
著者名 いじめを考える100冊の本編集委員会 編
登録番号 24899
分類番号 019 イ
出版年 2013
出版社 駒草出版
書名 未来形の読書術 ちくまプリマー新書 062
著者名 石原千秋 著
登録番号 8628
分類番号 019 イ
出版年 2007
出版社 筑摩書房
書名 岩波新書をよむ ブックガイド+総目録 岩波新書 別冊5
著者名 岩波書店編集部 編
登録番号 10346
分類番号 019 イ
出版年 1998
出版社 岩波書店
書名 ほかの誰も薦めなかったとしても今のうちに読んでおくべきだと思う本を紹介します。 14歳の世渡り術
著者名 雨宮処凛 著 新井紀子 著 石原千秋 著 上野千鶴子 著 大澤真幸 著 岡ノ谷一夫 著 恩田陸 著 角田光代 著 金原瑞人 著 貴志祐介 著 木田元 著 工藤直子 著 小池龍之介 著 佐藤優 著 島田
登録番号 24828
分類番号 019 ア
出版年 2012
出版社 河出書房新社
書名 読みなおす一冊 朝日選書 509
著者名 朝日新聞学芸部 編
登録番号 1469
分類番号 019 ア
出版年 1994
出版社 朝日新聞社
書名 読みなおす一冊 わたしの「心の書」 朝日選書 553
著者名 朝日新聞学芸部 編
登録番号 1470
分類番号 019 ア
出版年 1996
出版社 朝日新聞社
書名 素子の読書あらかると 中公文庫
著者名 新井素子 著
登録番号 1479
分類番号 019 ア
出版年 2005
出版社 中央公論新社
書名 10代の本棚 岩波ジュニア新書 698
著者名 あさのあつこ 編著
登録番号 12295
分類番号 019 ア
出版年 2011
出版社 岩波書店
書名 子どもに本を買ってあげる前に読む本 現代子どもの本事情
著者名 赤木かん子 著
登録番号 24682
分類番号 019 ア
出版年 2008
出版社 ポプラ社
書名 あやしい絵本 別冊太陽
著者名 東雅夫 監修
登録番号 32381
分類番号 019 ア
出版年 2016
出版社 平凡社
書名 一冊の本 
著者名 朝日新聞東京本社学芸部 編
登録番号 31096
分類番号 019 ア
出版年 1970
出版社 雪華社
書名 朝の読書46校の奇跡 私たちはこのように「朝の読書」に取り組んだ
著者名 朝の読書推進協議会 編
登録番号 26213
分類番号 019 ア
出版年 2001
出版社 メディアパル
書名 まなの本棚
著者名 芦田愛菜 著
登録番号 34984
分類番号 019 ア
出版年 2019
出版社 小学館
書名 今こそ読みたい児童文学100 ちくまプリマー新書 214
著者名 赤木かん子 著
登録番号 24555
分類番号 019 ア
出版年 2014
出版社 筑摩書房
書名 みんなで学ぼう学校教育と著作権 著作権の基本から指導まで
著者名 森田盛行 著
登録番号 35059
分類番号 017 モ
出版年 2019
出版社 全国学校図書館協議会
書名 じゅげむ 図書室で輝いた子どもたち
著者名 村田一枝 著
登録番号 17028
分類番号 017 ム
出版年 2003
出版社 一茎書房
書名 学校図書館はカラフルな学びの場 なるにはBOOKS 別巻
著者名 松田ユリ子 著
登録番号 33340
分類番号 017 マ
出版年 2018
出版社 ぺりかん社
書名 現代学校図書館事典
著者名 深川恒喜 著
登録番号 32084
分類番号 017 フ
出版年 1982
出版社 ぎょうせい
書名 平湯モデル図書館写真集 子どもたちで溢れる学校図書館のつくり方
著者名 平湯文夫 著
登録番号 35057
分類番号 017 ヒ
出版年 2019
出版社 ボイックス
書名 心をつかむオリエンテーション はじめよう学校図書館 11
著者名 塩谷京子 著
登録番号 25540
分類番号 017 ハ 11
出版年 2014
出版社 全国学校図書館協議会
書名 探究的な学習を支える情報活用スキル つかむ・さがす・えらぶ・まとめる はじめよう学校図書館 10
著者名 塩谷京子 著
登録番号 25539
分類番号 017 ハ 10
出版年 2014
出版社 全国学校図書館協議会
書名 読書イベントアイディア集 中・高校生編 はじめよう学校図書館 9
著者名 高見京子 著
登録番号 25538
分類番号 017 ハ 9
出版年 2014
出版社 全国学校図書館協議会
書名 気になる 著作権Q&A 学校図書館の活性化を図る はじめよう学校図書館 8
著者名 森田盛行 著
登録番号 25537
分類番号 017 ハ 8
出版年 2013
出版社 全国学校図書館協議会
書名 読書生活をひらく「読書ノート」 はじめよう学校図書館 7
著者名 杉本直美 著
登録番号 25536
分類番号 017 ハ 7
出版年 2013
出版社 全国学校図書館協議会
書名 授業にいかす情報ファイル はじめよう学校図書館 6
著者名 藤田利江 著
登録番号 25535
分類番号 017 ハ 6
出版年 2011
出版社 全国学校図書館協議会
書名 初めての読書指導 アイディア25 小学校編 はじめよう学校図書館 5
著者名 福田孝子 著
登録番号 25534
分類番号 017 ハ 5
出版年 2012
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校図書館をデザインする メディアの分類と配置 はじめよう学校図書館 4
著者名 大平睦美 著
登録番号 25533
分類番号 017 ハ 4
出版年 2012
出版社 全国学校図書館協議会
書名 その蔵書、使えますか? 図書の更新のすすめ はじめよう学校図書館 3
著者名 竹村和子 著
登録番号 25532
分類番号 017 ハ 3
出版年 2012
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校図書館メディアの選びかた はじめよう学校図書館 2
著者名 高橋知尚 著
登録番号 25531
分類番号 017 ハ 2
出版年 2012
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校図書館、まずはこれから はじめよう学校図書館 1
著者名 中村伸子 著
登録番号 25530
分類番号 017 ハ 1
出版年 2012
出版社 全国学校図書館協議会
書名 発信する学校図書館ディスプレイ 使われる図書館の実践事例集
著者名 吉岡裕子 監修 遊佐幸枝 監修
登録番号 28941
分類番号 017 ハ
出版年 2015
出版社 少年写真新聞社
書名 学校図書館基本資料集
著者名 野口武悟 編 全国学校図書館協議会 監修
登録番号 35056
分類番号 017 ノ
出版年 2018
出版社 全国学校図書館協議会
書名 高校図書館デイズ 生徒と司書の本をめぐる語らい ちくまプリマー新書
著者名 成田康子 著
登録番号 31493
分類番号 017 ナ
出版年 2017
出版社 筑摩書房
書名 みんなでつくろう学校図書館 岩波ジュニア新書 703
著者名 成田康子
登録番号 12398
分類番号 017 ナ
出版年 2012
出版社 岩波書店
書名 子どもと本をつなぐ 学校図書館の可能性 岩波ブックレット no.491
著者名 高橋元夫 著 片岡則夫 著
登録番号 21699
分類番号 017 タ
出版年 1999
出版社 岩波書店
書名 「総合的な学習」を支える学校図書館 小学校・中学校編
著者名 「総合的な学習」を支える学校図書館 編集委員会 編
登録番号 18596
分類番号 017 ソ
出版年 2001
出版社 全国学校図書館協議会
書名 図書館ごよみ&イラスト1200 すぐに使える素材集
著者名 全国学校図書館協議会 編
登録番号 30060
分類番号 017 ゼ
出版年 2015
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校図書館白書 子どもの読書と学校図書館の現状と課題
著者名 全国学校図書館協議会 編
登録番号 31192
分類番号 017 ゼ
出版年 1983
出版社 全国学校図書館協議会
書名 自学能力を高める学校図書館の利用始動
著者名 全国学校図書館協議会利用始動委員会 編
登録番号 31193
分類番号 017 ゼ
出版年 1982
出版社 全国学校図書館協議会
書名 拝啓校長先生 見てきたアメリカの学校図書館
著者名 全国SLA(学校図書館協議会)アメリカ学校図書館視察団 編
登録番号 23017
分類番号 017 ゼ
出版年 1977
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校図書館の地域開放
著者名 全国学校図書館協議会 編
登録番号 19349
分類番号 017 ゼ
出版年 1981
出版社 全国学校図書館協議会
書名 すすめよう学校図書館ネットワーク
著者名 学校図書館ネットワーク委員会 編
登録番号 18595
分類番号 017 ス
出版年 2002
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校司書の教育実践 青木教育叢書
著者名 塩見昇 著 土居陽子 著
登録番号 18927
分類番号 017 シ
出版年 1988
出版社 青木書店
書名 楽しく進める「学び方の指導」 中学校司書教諭のあゆみ
著者名 佐藤敬子 著
登録番号 33266
分類番号 017 サ
出版年 2016
出版社 全国学校図書館協議会
書名 楽しもう! 学校図書館ディスプレイ
著者名 さわださちこ 著
登録番号 9906
分類番号 017 サ
出版年 2009
出版社 全国学校図書館協議会
書名 ちょっとの時間で魅力UP!!本棚のディスプレイ
著者名 さわださちこ 著
登録番号 28902
分類番号 017 サ
出版年 2015
出版社 全国学校図書館協議会
書名 すてきに本のディスプレイ
著者名 さわださちこ 著
登録番号 28943
分類番号 017 サ
出版年 2011
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校図書館で役立つレファレンス・テクニック   調べる面白さ・楽しさを伝えるために シリーズ学校図書館
著者名 齊藤誠一 著
登録番号 33714
分類番号 017 サ
出版年 2018
出版社 少年写真新聞社
書名 読みたい心に火をつけろ!学校図書館大活用術 岩波ジュニア新書 855
著者名 木下通子 著
登録番号 31536
分類番号 017 キ
出版年 2017
出版社 岩波書店
書名 学校図書館学 3 読書指導と利用指導
著者名 全国学校図書館協議会学校図書館学編集委員会 編
登録番号 18930
分類番号 017 ガ 3
出版年 1985
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校図書館学 2 図書館資料の選択と整理
著者名 全国学校図書館協議会学校図書館学編集委員会 編
登録番号 18929
分類番号 017 ガ 2
出版年 1985
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校図書館のためのパソコン入門Q&A 学校図書館入門シリーズ 2
著者名 大木実 著
登録番号 25036
分類番号 017 ガ 2
出版年 1995
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校図書館学 1 学校図書館の原理と運営
著者名 全国学校図書館協議会学校図書館学編集委員会 編
登録番号 18928
分類番号 017 ガ 1
出版年 1985
出版社 全国学校図書館協議会
書名 図書の払出し 学校図書館入門シリーズ 1
著者名 森田盛行 著
登録番号 25035
分類番号 017 ガ 1
出版年 1995
出版社 全国学校図書館協議会
書名 サンカクくんと問題解決!学校司書・司書教諭・図書館担当者のための学校図書館スタートガイド
著者名 学校図書館スタートガイド編集委員会 編・著
登録番号 28376
分類番号 017 ガ
出版年 2015
出版社 少年写真新聞社
書名 学校図書館ABC 運営から指導まで
著者名 学校図書館研修資料 編集委員会 編
登録番号 25027
分類番号 017 ガ
出版年 1988
出版社 全国学校図書館協議会
書名 学校司書って、こんな仕事 学びと出会いをひろげる学校図書館
著者名 学校図書館問題研究会 編
登録番号 25686
分類番号 017 ガ
出版年 2014
出版社 かもがわ出版
書名 「なんでも学べる学校図書館」をつくる ブックカタログ&データ集 2 中学生2,000人の探究学習とフィールドワーク
著者名 片岡則夫 編著
登録番号 32507
分類番号 017 カ 2
出版年 2017
出版社 少年写真新聞社
書名 困ったときには図書館へ 2 学校図書館の挑戦と可能性
著者名 神代浩 編著 中山美由紀 編著
登録番号 30065
分類番号 017 カ
出版年 2015
出版社 悠光堂
書名 学校図書館ABC 運営から指導まで 改訂3版
著者名 学校図書館研修資料編集委員会
登録番号 9053
分類番号 017 カ
出版年 1998
出版社 全国学校図書館協議会
書名 「なんでも学べる学校図書館」をつくる ブックカタログ&データ集 中学生1,300人の探究学習から
著者名 片岡則夫 編著
登録番号 24925
分類番号 017 カ
出版年 2013
出版社 少年写真新聞社
書名 学校図書館は何ができるのか?その可能性に迫る 小・中・高等学校の学校司書3人の仕事から学ぶ
著者名 門脇久美子 実重和美 漆谷成子 堀川照代 著 
登録番号 25631
分類番号 017 カ
出版年 2014
出版社 国土社