蔵書検索

蔵書検索

書名 戦後日本の大衆文化史 1945~1980年
著者名 鶴見俊輔 著
登録番号 25084
分類番号 210.7 ツ
出版年 1984
出版社 岩波書店
書名 老いの生きかた こころの本
著者名 鶴見俊輔 編
登録番号 23460
分類番号 914.6 ツ
出版年 1988
出版社 筑摩書房
書名 本と私 岩波新書 別冊8
著者名 鶴見俊輔 編
登録番号 10344
分類番号 019 ツ
出版年 2003
出版社 岩波書店
書名 思い出袋 岩波新書1234
著者名 鶴見俊輔
登録番号 9569
分類番号 914.5 ツ
出版年 2010
出版社 岩波書店
書名 歪められた原発 もう一つの選択
著者名 鶴蒔靖夫 著
登録番号 20839
分類番号 543 ツ
出版年 1989
出版社 IN通信社
書名 危機時代の選択 消費文明の落日 どうする地球環境どうなる省エネルギー
著者名 鶴蒔靖夫 著
登録番号 20651
分類番号 501 ツ
出版年 1990
出版社 IN通信社
書名 ベジタリアン・ライフ・ノート 地球のリズムで生きてみる
著者名 鶴田静 著
登録番号 20730
分類番号 590 ツ
出版年 1988
出版社 文化出版局
書名 世界の博物館 別巻 世界の博物館事典 地球と人類の全遺産
著者名 鶴田総一郎 編
登録番号 15061
分類番号 069 セ 23
出版年 1979
出版社 講談社
書名 川端康成の芸術 純粋と救済 国文学研究叢書
著者名 鶴田欣也 著
登録番号 21228
分類番号 910.2 カ
出版年 1981
出版社 明治書院
書名 東海道四谷怪談 新潮日本古典集成
著者名 鶴屋南北原著 郡司正勝 校注・解説
登録番号 24436
分類番号 918 シ 81
出版年 1981
出版社 新潮社
書名 EVと自動運転 クルマをどう変えるか 岩波新書新赤版 1717
著者名 鶴原吉郎 著
登録番号 33509
分類番号 537 ツ
出版年 2018
出版社 岩波書店
書名 あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント 講談社文庫
著者名 鴻上尚史〔著〕
登録番号 1304
分類番号 361 コ
出版年 2003
出版社 講談社
書名 プロパガンダ・デイドリーム
著者名 鴻上尚史 著
登録番号 17530
分類番号 912.6 コ
出版年 2000
出版社 白水社
書名 恋愛王
著者名 鴻上尚史 著
登録番号 19400
分類番号 914.6 コ
出版年 1990
出版社 光文社
書名 「空気」を読んでも従わない 生き苦しさからラクになる 岩波ジュニア新書 893
著者名 鴻上尚史 著
登録番号 34613
分類番号 361 コ
出版年 2019
出版社 岩波書店
書名 発声と身体のレッスン 魅力的な「こえ」と「からだ」を作るために
著者名 鴻上尚史 著
登録番号 1980
分類番号 809 コ
出版年 2002
出版社 白水社
書名 俳優になりたいあなたへ ちくまプリマー新書 035
著者名 鴻上尚史
登録番号 5813
分類番号 771 コ
出版年 2006
出版社 筑摩書房
書名 方丈記全注釈 日本古典評釈・全注釈叢書
著者名 鴨長明原著 簗瀬一雄 著
登録番号 23595
分類番号 918 ニ 21
出版年 1971
出版社 角川書店
書名 日本古典文学全集 27 方丈記 徒然草 正法眼蔵随聞記 歎異抄
著者名 鴨長明 著 神田秀夫校注・訳 吉田兼好 著 永積安明校注・訳 道元 著 安良岡康作校注・訳 親鸞 著 安良岡康作校注・訳
登録番号 15710
分類番号 918 ニ 27
出版年 1985
出版社 小学館
書名 方丈記 発心集 新潮日本古典集成
著者名 鴨長明 著 三木紀人 校注 鴨長明 著 三木紀人 校注
登録番号 24469
分類番号 918 シ 42
出版年 1981
出版社 新潮社
書名 方丈記 徒然草 歎異抄 日本の古典をよむ 14
著者名 鴨長明 原著 神田秀夫 校訂・訳 兼好法師 原著 永積安明 校訂・訳 親鸞 原著 安良岡康作 校訂・訳
登録番号 24511
分類番号 918 ニ 14
出版年 2007
出版社 小学館
書名 世界政治をどう見るか 岩波新書 301
著者名 鴨武彦
登録番号 10573
分類番号 311 カ
出版年 1993
出版社 岩波書店
書名 非正規労働の向かう先 岩波ブックレット699
著者名 鴨桃代 著
登録番号 6490
分類番号 366 カ
出版年 2007
出版社 岩波書店
書名 チーズのきた道 世界のチーズと乳文化探訪
著者名 鴇田文三郎 著
登録番号 19561
分類番号 648 ト
出版年 1977
出版社 河出書房新社
書名 円周率の謎を追う 江戸の天才数学者・関孝和の挑戦
著者名 鳴海風 著 伊野孝行 画
登録番号 31379
分類番号 289.1 ナ a
出版年 2016
出版社 くもん出版
書名 円周率の謎を追う 江戸の天才数学者・関孝和の挑戦
著者名 鳴海風 著 伊野孝行 画
登録番号 31380
分類番号 289.1 ナ b
出版年 2016
出版社 くもん出版
書名 円周率の謎を追う 江戸の天才数学者・関孝和の挑戦
著者名 鳴海風 著 伊野孝行 画
登録番号 31381
分類番号 289.1 ナ c
出版年 2016
出版社 くもん出版
書名 江戸の天才数学者 世界を驚かせた和算家たち 新潮選書
著者名 鳴海風 著
登録番号 24553
分類番号 419 ナ
出版年 2012
出版社 新潮社
書名 咸臨丸にかけた夢 幕末の数学者・小野友五郎の挑戦
著者名 鳴海風 作 関屋敏隆 画
登録番号 33834
分類番号 913.6 ナ
出版年 2017
出版社 くもん出版
書名 ぼくが宇宙人をさがす理由
著者名 鳴沢真也 著
登録番号 14266
分類番号 440 ナ
出版年 2012
出版社 旬報社
書名 ぼくが宇宙人をさがす理由
著者名 鳴沢真也 著
登録番号 14267
分類番号 440 ナ
出版年 2012
出版社 旬報社
書名 望遠鏡でさがす宇宙人
著者名 鳴沢真也
登録番号 9021
分類番号 440 ナ
出版年 2009
出版社 旬報社
書名 望遠鏡でさがす宇宙人
著者名 鳴沢真也
登録番号 9388
分類番号 440 ナ
出版年 2009
出版社 旬報社
書名 鳴子町史 上巻
著者名 鳴子町史編纂委員会 編
登録番号 22228
分類番号 092 ナ 1
出版年 1974
出版社 鳴子町
書名 鳴子町史 下巻
著者名 鳴子町史編纂委員会 編
登録番号 22229
分類番号 092 ナ 2
出版年 1978
出版社 鳴子町史 編纂委員会
書名 句集 十年
著者名 鳴子俳句会 著
登録番号 27547
分類番号 099 ナ
出版年 1985
出版社 鳴子俳句会
書名 句集 九十九折
著者名 鳴子俳句会 著
登録番号 27503
分類番号 911.36ク
出版年 1991
出版社
書名 痙攣的 モンド氏の逆説
著者名 鳥飼否宇 著
登録番号 1875
分類番号 913.6 ト
出版年 2005
出版社 光文社
書名 ブッポウソウは忘れない 翼の謎解きフィールドノート
著者名 鳥飼否宇 著
登録番号 30768
分類番号 913.6 ト
出版年 2016
出版社 ポプラ社
書名 新編日本古典文学全集77 浄瑠璃集
著者名 鳥越文蔵,長友千代治,大橋正叔,黒石陽子,林久美子,井上勝志 校注
登録番号 14167
分類番号 918 シ 77
出版年 2002
出版社 小学館
書名 新編日本古典文学全集74 近松門左衛門集1
著者名 鳥越文蔵,山根為雄,長友千代治,大橋正叔,阪口弘之 校注
登録番号 14164
分類番号 918 シ 74
出版年 1997
出版社 小学館
書名 新編日本古典文学全集75 近松門左衛門集2
著者名 鳥越文蔵,山根為雄,長友千代治,大橋正叔,阪口弘之 校注
登録番号 14165
分類番号 918 シ 75
出版年 1998
出版社 小学館
書名 新編日本古典文学全集76 近松門左衛門集3
著者名 鳥越文蔵,山根為雄,長友千代治,大橋正叔,阪口弘之 校注
登録番号 14166
分類番号 918 シ 76
出版年 2000
出版社 小学館
書名 沖縄の神話と民俗
著者名 鳥越憲三郎 著
登録番号 25484
分類番号 388 ト
出版年 1970
出版社 太平出版社
書名 天皇権の起源
著者名 鳥越憲三郎 著
登録番号 27028
分類番号 210.3 ト
出版年 1976
出版社 朝日新聞社
書名 鑑賞日本現代文学 35 児童文学
著者名 鳥越信 編
登録番号 15377
分類番号 910.2 カ 35
出版年 1982
出版社 角川書店
書名 Jポップとは何か 巨大化する音楽産業 岩波新書新赤版 945
著者名 鳥賀陽弘道 著
登録番号 241
分類番号 767 ウ
出版年 2005
出版社 岩波書店
書名 日本城郭辞典 
著者名 鳥羽正雄 著
登録番号 25460
分類番号 521 ト
出版年 1971
出版社 東京堂出版
書名 日本城郭史の再検討 日本城郭史研究叢書 第1巻
著者名 鳥羽正雄 編著
登録番号 20680
分類番号 521 ト
出版年 1980
出版社 名 著出版
書名 ブロンテ姉妹の世界 英米文学シリーズ 19
著者名 鳥海久義 著
登録番号 19332
分類番号 930 ブ
出版年 1978
出版社 評論社
書名 中国小史 黄河の水 角川ソフィア文庫
著者名 鳥山喜一 著
登録番号 6510
分類番号 222 ト
出版年 1972
出版社 角川書店
書名 天女の末裔
著者名 鳥井加南子 著
登録番号 4566
分類番号 913.6 ト
出版年 1984
出版社 講談社
書名 歴史バトラーつばさ 私立ヒミコ女学園「和風文化研究会」 PHP文芸文庫
著者名 鯨統一郎 著
登録番号 24881
分類番号 913.6 ク
出版年 2014
出版社 PHP研究所
書名 〈育てられる者〉から〈育てる者〉へ 関係発達の視点から NHKブックス938
著者名 鯨岡峻
登録番号 9358
分類番号 143 ク
出版年 2002
出版社 日本放送出版協会
書名 ポピュラーミステリーワールド 13 鮎川哲也集
著者名 鮎川哲也 著
登録番号 12218
分類番号 918 ホ 13
出版年 2001
出版社 リブリオ出版
書名 鮎川信夫 現代の詩人 2
著者名 鮎川信夫 著
登録番号 16159
分類番号 911.5 ゲ 2
出版年 1984
出版社 中央公論社
書名 鮎川信夫詩集  現代詩文庫 9
著者名 鮎川信夫 著
登録番号 18785
分類番号 911.5 ゲ 9
出版年 1986
出版社 思潮社
書名 両地書 筑摩叢書 253
著者名 魯迅 著 許広平 著 竹内好 訳 松枝茂夫 訳
登録番号 23720
分類番号 925 ロ
出版年 1983
出版社 筑摩書房
書名 河出世界文学全集 第21巻 阿Q正伝 狂人日記/他 駱駝祥子
著者名 魯迅 著 竹内好 訳 魯迅 著 竹内好 訳 老舎 著 市川宏 訳 杉本達夫 訳
登録番号 22375
分類番号 908 カ 21
出版年 1989
出版社 河出書房新社
書名 魯迅作品集 1  筑摩叢書 64
著者名 魯迅 著 竹内好 訳
登録番号 23721
分類番号 928 ロ 1
出版年 1966
出版社 筑摩書房
書名 魯迅作品集 2 筑摩叢書 
著者名 魯迅 著 竹内好 訳
登録番号 23722
分類番号 928 ロ 2
出版年 1966
出版社 筑摩書房
書名 魯迅作品集 3 筑摩叢書 66
著者名 魯迅 著 竹内好 訳
登録番号 23723
分類番号 928 ロ 3
出版年 1975
出版社 筑摩書房
書名 阿Q正伝 狂人日記 改訳 岩波文庫
著者名 魯迅 作 竹内好 訳 
登録番号 1085
分類番号 923 ロ
出版年 1981
出版社 岩波書店
書名 食のリテラシー
著者名 魚柄仁之助 著
登録番号 31977
分類番号 498 ウ
出版年 2017
出版社 こぶし書房
書名 クマのあたりまえ Teens’ best selections 30
著者名 魚住直子〔著〕 植田真 絵
登録番号 32787
分類番号 913.6 ウ
出版年 2011
出版社 ポプラ社
書名 リ・セット
著者名 魚住直子 著
登録番号 14782
分類番号 913.6 ウ
出版年 2003
出版社 講談社
書名 象のダンス
著者名 魚住直子 著
登録番号 28175
分類番号 913.6 ウ
出版年 2000
出版社 講談社
書名 園芸少年
著者名 魚住直子 著
登録番号 14960
分類番号 913.6 ウ
出版年 2009
出版社 講談社
書名 特捜検察 岩波新書 524
著者名 魚住昭 著
登録番号 10654
分類番号 327 ウ
出版年 1997
出版社 岩波書店
書名 宮本武蔵 「兵法の道」を生きる 岩波新書1167
著者名 魚住孝至 著
登録番号 8594
分類番号 789 ウ
出版年 2008
出版社 岩波書店
書名 書を楽しもう 岩波ジュニア新書 420
著者名 魚住和晃 著
登録番号 26304
分類番号 728 ウ
出版年 2002
出版社 岩波書店
書名 ハートの国のアリス~The Scent of Roses~ 講談社X文庫
著者名 魚住ユキコ 著;Quin Rose 原作
登録番号 13692
分類番号 913.6 ウ 1
出版年 2008
出版社 講談社
書名 ハートの国のアリス~The Wind of Midnight~ 講談社X文庫
著者名 魚住ユキコ 著;Quin Rose 原作
登録番号 13693
分類番号 913.6 ウ 2
出版年 2008
出版社 講談社
書名 ハートの国のアリス~Memories of the Clock~ 講談社X文庫
著者名 魚住ユキコ 著;Quin Rose 原作
登録番号 13694
分類番号 913.6 ウ 3
出版年 2008
出版社 講談社
書名 自然保護を問いなおす 環境倫理とネットワーク ちくま新書68
著者名 鬼頭秀一 著
登録番号 5244
分類番号 519 キ
出版年 1996
出版社 筑摩書房
書名 異常気象と地球温暖化 未来に何が待っているか 岩波新書新赤版 1538
著者名 鬼頭昭雄 著
登録番号 28138
分類番号 451 キ
出版年 2015
出版社 岩波書店
書名 日本の歴史 第19巻 文明としての江戸システム
著者名 鬼頭宏 著
登録番号 15129
分類番号 210.1 ニ 19
出版年 2002
出版社 講談社
書名 世界の介護事情
著者名 鬼崎信好 編著 増田雅暢 編著 伊奈川秀和 編著
登録番号 33101
分類番号 369 オ
出版年 2002
出版社 中央法規出版
書名 ぼくは13歳職業、兵士。 あなたが戦争のある村で生まれたら
著者名 鬼丸昌也 著 小川真吾 著
登録番号 24934
分類番号 393 オ
出版年 2005
出版社 合同出版
書名 重い障害を生きるということ 岩波新書新赤版 1335
著者名 髙谷清 著
登録番号 12169
分類番号 369 タ
出版年 2011
出版社 岩波書店
書名 出世花 時代小説文庫 ハルキ文庫
著者名 髙田郁 著
登録番号 28496
分類番号 913.6 タ 1
出版年 2011
出版社 角川春樹事務所
書名 蓮花の契り 出世花 時代小説文庫 ハルキ文庫
著者名 髙田郁 著
登録番号 28497
分類番号 913.6 タ 2
出版年 2015
出版社 角川春樹事務所
書名 「弱くても勝てます」 開成高校野球部のセオリー
著者名 髙橋秀実
登録番号 13714
分類番号 783.7 タ
出版年 2012
出版社 新潮社
書名 武士の日本史 岩波新書新赤版 1718
著者名 髙橋昌明 著
登録番号 33510
分類番号 210 タ
出版年 2018
出版社 岩波書店
書名 京都〈千年の都〉の歴史 岩波新書新赤版 1503
著者名 髙橋昌明 著
登録番号 25696
分類番号 216 タ
出版年 2014
出版社 岩波書店
書名 「食べもの情報」ウソ・ホント ブルーバックス B1231 
著者名 髙橋久仁子
登録番号 13179
分類番号 498 タ
出版年 1998
出版社 講談社
書名 「食べもの神話」の落とし穴 ブルーバックス B1418
著者名 髙橋久仁子
登録番号 13204
分類番号 498 タ
出版年 2003
出版社 講談社
書名 典座和尚の精進料理 家庭で楽しむ110レシピ
著者名 髙梨尚之 著
登録番号 28128
分類番号 596 タ
出版年 2013
出版社 オーイズミ
書名 自然の中の人間シリーズ 農業と人間編8 生きものと人間をつなぐ 農文協
著者名 髙木清繼 著 
登録番号 6657
分類番号 610 シ 8
出版年 2001
出版社 農山漁村文化協会
書名 共謀罪の何が問題か 岩波ブックレット 966
著者名 髙山佳奈子 著
登録番号 31420
分類番号 326 タ
出版年 2017
出版社 岩波書店
書名 利用者のための介護保険Q&A 岩波ブックレット no.501
著者名 高齢社会をよくする女性の会 編
登録番号 21762
分類番号 369 コ
出版年 2000
出版社 岩波書店
書名 頭痛 岩波新書黄版227
著者名 高須俊明
登録番号 11501
分類番号 493 タ
出版年 1983
出版社 岩波書店
書名 酒と健康 岩波新書黄版379
著者名 高須俊明
登録番号 11502
分類番号 493 タ
出版年 1987
出版社 岩波書店
書名 夢の名作ハンドメイド マンガと絵本のあのグッズがつくれる! 3  編んでつくるふんわりグッズ
著者名 高際有希作
登録番号 33900
分類番号 594 キ 3
出版年 2015
出版社 日本図書センター
書名 世界美術大全集 西洋編 第24巻 世紀末と象徴主義
著者名 高階秀爾 責任編集 千足伸行 責任編集
登録番号 15827
分類番号 708 セ 24
出版年 1996
出版社 小学館
書名 世界美術大全集 西洋編 第20巻 ロマン主義
著者名 高階秀爾 責任編集
登録番号 15823
分類番号 708 セ 20
出版年 1993
出版社 小学館
書名 原色日本の美術 27 近代の洋画
著者名 高階秀爾 著
登録番号 22665
分類番号 708 ゲ 27
出版年 1977
出版社 小学館
書名 鉄道がつくった日本の近代
著者名 高階秀爾 芳賀徹 鈴木勇一郎 ほか著
登録番号 26078
分類番号 686 タ
出版年 2014
出版社 成山堂書店
書名 芸術のパトロンたち 岩波新書 490
著者名 高階秀爾
登録番号 11080
分類番号 702 タ
出版年 1997
出版社 岩波書店
書名 だいず先生の自家発電「30W生活」 人は100Wで生きられる
著者名 高野雅夫
登録番号 13495
分類番号 543 タ
出版年 2011
出版社 大和書房