蔵書検索

蔵書検索

書名 数学で遊ぼう 岩波ジュニア新書628
著者名 芳沢光雄 著 
登録番号 8868
分類番号 410 ヨ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 図書館で出会える100冊 岩波ジュニア新書627
著者名 田中京子 著
登録番号 8867
分類番号 019 タ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 ピーター流生き方のすすめ 岩波ジュニア新書625
著者名 ピーター・フランクル 著
登録番号 8866
分類番号 159 フ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 イワシと気候変動 漁業の未来を考える 岩波新書1192
著者名 川崎健 著
登録番号 8864
分類番号 663 カ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 ノモンハン戦争 モンゴルと満洲国 岩波新書1191
著者名 田中克彦 著
登録番号 8863
分類番号 210.7 タ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 平和構築 アフガン、東ティモールの現場から 岩波新書1190
著者名 東大作 著
登録番号 8862
分類番号 319 ヒ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 政治の精神 岩波新書1189
著者名 佐々木毅 著
登録番号 8861
分類番号 311 サ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 二十四の瞳 改版 新潮文庫
著者名 壺井栄 著
登録番号 886
分類番号 913.6 ツ
出版年 1986
出版社 新潮社
書名 いっちばん
著者名 畠中恵 著
登録番号 8859
分類番号 913.6 ハ 7
出版年 2008
出版社 新潮社
書名 ×(バツ)ゲーム
著者名 山田悠介 著
登録番号 8858
分類番号 913.6 ヤ
出版年 2004
出版社 幻冬舎
書名 Fコース 幻冬舎文庫
著者名 山田悠介 著
登録番号 8857
分類番号 913.6 ヤ
出版年 2005
出版社 幻冬舎
書名 Aコース 幻冬舎文庫
著者名 山田悠介 著
登録番号 8856
分類番号 913.6 ヤ
出版年 2004
出版社 幻冬舎
書名 地球温暖化 ほぼすべての質問に答えます! 岩波ブックレット760
著者名 明日香壽川
登録番号 8855
分類番号 451 ア
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 カレンダーから世界を見る
著者名 中牧弘允
登録番号 8853
分類番号 449 ナ
出版年 2008
出版社 白水社
書名 カレンダーから世界を見る
著者名 中牧弘允
登録番号 8852
分類番号 449 ナ
出版年 2008
出版社 白水社
書名 8分音符のプレリュード
著者名 松本祐子 著
登録番号 8850
分類番号 913.6 マ
出版年 2008
出版社 小峰書店
書名 時間をまきもどせ!
著者名 ナンシー・エチメンディ 作 吉上恭太 訳
登録番号 8848
分類番号 933 エ
出版年 2008
出版社 徳間書店
書名 月のえくぼ(クレーター)を見た男 麻田剛立
著者名 鹿毛敏夫 著
登録番号 8846
分類番号 289 カ
出版年 2008
出版社 くもん出版
書名 縞模様のパジャマの少年
著者名 ジョン・ボイン 作 千葉茂樹 訳
登録番号 8845
分類番号 933 ボ
出版年 2008
出版社 岩波書店
書名 縞模様のパジャマの少年
著者名 ジョン・ボイン 作 千葉茂樹 訳
登録番号 8844
分類番号 933 ホ
出版年 2008
出版社 岩波書店
書名 夏から夏へ
著者名 佐藤多佳子 著
登録番号 8843
分類番号 782 サ
出版年 2008
出版社 集英社
書名 夏から夏へ
著者名 佐藤多佳子 著
登録番号 8842
分類番号 782 サ
出版年 2008
出版社 集英社
書名 東南アジア多文明世界の発見 興亡の世界史11
著者名 石澤良昭 著
登録番号 8841
分類番号 209 コ 11
出版年 2009
出版社 講談社
書名 猫を抱いて象と泳ぐ
著者名 小川洋子 著
登録番号 8840
分類番号 913.6 オ
出版年 2009
出版社 文藝春秋
書名 アイスクリン強し
著者名 畠中恵 著
登録番号 8839
分類番号 913.6 ハ
出版年 2008
出版社 講談社
書名 こいしり
著者名 畠中恵 著
登録番号 8838
分類番号 913.6 ハ 2
出版年 2009
出版社 文藝春秋
書名 しゃばけ読本
著者名 畠中恵 柴田ゆう
登録番号 8837
分類番号 913.6 ハ
出版年 2007
出版社 新潮社
書名 プリンセス・トヨトミ
著者名 万城目学 著
登録番号 8836
分類番号 913.6 マ
出版年 2009
出版社 文藝春秋
書名 パーティ
著者名 山田悠介 著
登録番号 8835
分類番号 913.6 ヤ
出版年 2007
出版社 角川書店
書名 NO.6(ナンバーシックス) #7 YA!ENTERTAINMENT
著者名 あさのあつこ 著
登録番号 8834
分類番号 913.6 ア 7
出版年 2008
出版社 講談社
書名 平和ってなんだろう 「軍隊をすてた国」コスタリカから考える 岩波ジュニア新書622
著者名 足立力也 著
登録番号 8833
分類番号 302 ア
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 通訳者のしごと 岩波ジュニア新書623
著者名 近藤正臣 著
登録番号 8832
分類番号 801 コ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 寺よ、変われ 岩波新書1188
著者名 高橋卓志
登録番号 8831
分類番号 182 タ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 ミステリーの人間学 英国古典探偵小説を読む 岩波新書1187
著者名 廣野由美子 著
登録番号 8830
分類番号 930 ヒ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 たそがれ清兵衛 新潮文庫
著者名 藤沢周平 著
登録番号 883
分類番号 913.6 フ
出版年 1991
出版社 新潮社
書名 名誉毀損 表現の自由をめぐる攻防 岩波新書1186
著者名 山田隆司 著
登録番号 8829
分類番号 326 ヤ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 デジタル社会はなぜ生きにくいか 岩波新書1185
著者名 徳田雄洋
登録番号 8828
分類番号 007 ト
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 宮城県大崎市文化財調査報告書第1集 国指定史跡名生館官衙遺跡26 新田柵跡推定地10
著者名 大崎市教育委員会 編
登録番号 8827
分類番号 709 オ 1
出版年 2007
出版社 大崎市教育委員会
書名 宮城県大崎市文化財調査報告書第3集 東要害貝塚
著者名 大崎市教育委員会 編
登録番号 8826
分類番号 709 オ 3
出版年 2008
出版社 大崎市教育委員会
書名 大崎市文化財調査報告書第5集 新田柵跡推定地11
著者名 大崎市教育委員会 編
登録番号 8825
分類番号 709 オ 5
出版年 2008
出版社 大崎市教育委員会
書名 大崎市文化財調査報告書第6集 文化財年報Ⅰ
著者名 大崎市教育委員会 編
登録番号 8824
分類番号 709 オ 6
出版年 2006
出版社 大崎市教育委員会
書名 宮城県大崎市文化財調査報告書第9集 一ノ坪遺跡
著者名 大崎市教育委員会 編
登録番号 8823
分類番号 709 オ 9
出版年 2009
出版社 大崎市教育委員会
書名 宮城県芸術年鑑 第37巻
著者名
登録番号 8822
分類番号 705 ミ 37
出版年 2008
出版社 宮城県
書名 全国高等学校体育連盟体操部50年史
著者名
登録番号 8821
分類番号 781 セ
出版年 2003
出版社 全国高等学校体育連盟体操部事務
書名 介護情報Q&A 第2版 介護保険を使いこなすために 岩波ブックレット757
著者名 小竹雅子
登録番号 8820
分類番号 369 オ 2
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 チョコラ! アフリカの路上に生きるこどもたち 岩波ブックレット756
著者名 小林茂 編著
登録番号 8819
分類番号 367 コ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 子どもの声に耳をすませば 電話でつくる〈心の居場所〉 岩波ブックレット755
著者名 チャイルドライン支援センター 編
登録番号 8818
分類番号 369 チ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 岩出山中学校閉校記念誌 「若竹」
著者名 岩出山中学校閉校記念誌若竹編集委員会 編集
登録番号 8817
分類番号 093 イ
出版年 1996
出版社
書名 宮城県仙台南高等学校 創立三十周年記念誌
著者名 宮城県仙台南高等学校創立三十周年記念事業記念誌作成係 編集
登録番号 8816
分類番号 093 ミ
出版年 2006
出版社 仙台南高等学校
書名 野を讃ふ 宮城野高校の十年 
著者名 宮城県宮城野高等学校創立十周年記念事業実行委員会記念誌編纂部会 編集
登録番号 8815
分類番号 093 ノ
出版年 2005
出版社 宮城野高等学校
書名 矢本高校史
著者名 宮城県矢本高等学校 「矢本高校史」編纂委員会 編集
登録番号 8814
分類番号 093 ヤ
出版年 2008
出版社
書名 宮城県古川工業高等学校創立70周年記念誌
著者名 創立70周年記念誌作成委員会 編集
登録番号 8813
分類番号 093 ミ
出版年 2004
出版社
書名 古川学園高等学校創立50周年記念誌
著者名 学校法人古川学園古川学園高等学校創立50周年記念誌編纂委員会 編
登録番号 8812
分類番号 093 フ
出版年 2004
出版社
書名 古川学園高等学校創立50周年記念誌
著者名 学校法人古川学園古川学園高等学校創立50周年記念誌編纂委員会 編
登録番号 8811
分類番号 093 フ
出版年 2004
出版社
書名 仙台市史 資料編 8 近代現代4 政治・行政・財政 別冊資料
著者名 仙台市史編さん委員会 編
登録番号 8810
分類番号 092 セ 2-8-2
出版年 2007
出版社
書名 仙台市史 特別編 7 城館 付録あり
著者名 仙台市史編さん委員会 編
登録番号 8809
分類番号 092 セ 3-7
出版年 2007
出版社
書名 仙台市史 資料編 8 近代現代4 政治・行政・財政
著者名 仙台市史編さん委員会 編
登録番号 8808
分類番号 092 セ 2-8-1
出版年 2007
出版社
書名 仙台市史 資料編 13 伊達政宗文書4 別冊
著者名 仙台市史編さん委員会
登録番号 8807
分類番号 092 セ 2-13-2
出版年 2007
出版社
書名 仙台市史 資料編 13 伊達政宗文書4
著者名 仙台市史編さん委員会
登録番号 8806
分類番号 092 セ 2-13-1
出版年 2007
出版社
書名 仙台市史 資料編 9 仙台藩の文学芸能 CD-ROM付き
著者名 仙台市史編さん委員会 編
登録番号 8805
分類番号 092 セ 2-9
出版年 2008
出版社
書名 仙台市史 通史編 6 近代1
著者名 仙台市史編さん委員会 編
登録番号 8804
分類番号 092 セ 6
出版年 2008
出版社
書名 古川市史 第4巻 産業・交通
著者名 古川市史編さん委員会
登録番号 8803
分類番号 092 フ 4
出版年 2007
出版社
書名 古川市史 第4巻 産業・交通
著者名 古川市史編さん委員会
登録番号 8802
分類番号 092 フ 4
出版年 2007
出版社
書名 古川市史 第1巻 通史Ⅰ
著者名 古川市史編さん委員会 編集
登録番号 8801
分類番号 092 フ 1
出版年 2008
出版社
書名 古川市史 第1巻 通史Ⅰ
著者名 古川市史編さん委員会 編集
登録番号 8800
分類番号 092 フ 1
出版年 2008
出版社
書名 悲しいとき
著者名 いつもここから
登録番号 8799
分類番号 726 イ
出版年 2001
出版社 扶桑社
書名 日本女性人名辞典 普及版
著者名 芳賀登 一番ヶ瀬康子 中嶌邦 祖田浩一 監修
登録番号 8798
分類番号 281 ニ
出版年 1998
出版社 日本図書センター
書名 興亡の世界史20 人類はどこへ行くのか
著者名 福井憲彦 杉山正明 大塚柳太郎 応地利明 森本公誠 松田素二 朝尾直弘 青柳正規 陣内秀信 ロナルド・トビ
登録番号 8797
分類番号 209 コ 20
出版年 2009
出版社 講談社
書名 脱「貧困」への政治 岩波ブックレット754
著者名 雨宮処凛 中島岳志 宮本太郎 山口二郎 湯浅誠
登録番号 8796
分類番号 332 ア
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 戦争を止めたい フォトジャーナリストの見る世界 岩波ジュニア新書621
著者名 豊田直巳
登録番号 8795
分類番号 319 ト
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 アフガニスタンの未来をささえる 国際機関職員の仕事 岩波ジュニア新書620
著者名 石原陽一郎 茅和伊 長岡正哲 石川かおり
登録番号 8794
分類番号 333 イ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 琵琶法師 〈異界〉を語る人びと 岩波新書1184 DVD付き
著者名 兵藤裕己
登録番号 8793
分類番号 768 ヒ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 ビジネス・インサイト 創造の知とは何か 岩波新書1183
著者名 石井淳蔵
登録番号 8792
分類番号 336 イ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 イスラエル 岩波新書1182
著者名 臼杵陽
登録番号 8791
分類番号 302 ウ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 ルポ 雇用劣化不況 岩波新書1181
著者名 竹信三恵子
登録番号 8790
分類番号 366 タ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 新編宮沢賢治詩集 新潮文庫 
著者名 宮沢賢治 著 天沢退二郎 編
登録番号 879
分類番号 911 ミ
出版年 1991
出版社 新潮社
書名 教員免許更新制を問う 岩波ブックレット753
著者名 今津孝次郎
登録番号 8789
分類番号 373 イ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 検証 地方分権化時代の教育改革 「教員評価」 岩波ブックレット752
著者名 苅谷剛彦 諸田裕子 妹尾渉 金子真理子
登録番号 8788
分類番号 373 カ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 空襲に追われた被害者たちの戦後 東京と重慶 消えない記憶 岩波ブックレット750
著者名 沢田猛
登録番号 8786
分類番号 369 サ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 ロースクール生と学ぶ 法ってどんなもの? 岩波ジュニア新書619
著者名 東大大村ゼミ 著 大村敦志 監修
登録番号 8785
分類番号 320 ト
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 シベリア抑留とは何だったのか 詩人・石原吉郎のみちのり 岩波ジュニア新書618
著者名 畑谷史代 著
登録番号 8784
分類番号 911 ハ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 「ケータイ時代」を生きるきみへ 岩波ジュニア新書617
著者名 尾木直樹
登録番号 8783
分類番号 371 オ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 まず歩きだそう 女性物理学者として生きる 岩波ジュニア新書616
著者名 米沢富美子 著
登録番号 8782
分類番号 289.1 ヨ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 日本の中世を歩く 遺跡を訪ね、史料を読む 岩波新書1180
著者名 五味文彦 著 
登録番号 8781
分類番号 210.4 コ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 ドキュメント アメリカの金権政治 岩波新書1179
著者名 軽部謙介
登録番号 8780
分類番号 312 カ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 砂の器 上巻 改版 新潮文庫
著者名 松本清張 著
登録番号 878
分類番号 913.6 マ 1
出版年 1990
出版社 新潮社
書名 中国の五大小説 下 水滸伝・金瓶梅・紅楼夢 岩波新書1128
著者名 井波律子
登録番号 8778
分類番号 923 イ 2
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 大丈夫!ADHDのすべてがわかる本 注意欠陥/多動性児童とどう向き合う
著者名 榊原洋一 著
登録番号 8777
分類番号 493 サ
出版年 2008
出版社 小学館
書名 労働法はぼくらの味方! 岩波ジュニア新書615
著者名 笹山尚人
登録番号 8776
分類番号 366 サ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 高校生活100のアドバイス 岩波ジュニア新書614
著者名 東海林明 著
登録番号 8775
分類番号 376 シ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 日本庭園 空間の美の歴史 岩波新書1177
著者名 小野健吉
登録番号 8774
分類番号 629 オ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 ルポ 高齢者医療 地域で支えるために 岩波新書1176
著者名 佐藤幹夫
登録番号 8773
分類番号 498 サ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 「戦地」派遣 変わる自衛隊 岩波新書1175
著者名 半田滋
登録番号 8772
分類番号 392 ハ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 中国という世界 人・風土・近代 岩波新書1174
著者名 竹内実
登録番号 8771
分類番号 302 タ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 学校から言論の自由がなくなる ある都立高校長の「反乱」 岩波ブックレット749
著者名 土肥信雄 藤田英典 尾木直樹 西原博史 石坂啓
登録番号 8770
分類番号 373 ト
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 砂の器 下巻 改版 新潮文庫 
著者名 松本清張 著
登録番号 877
分類番号 913.6 マ 2
出版年 1990
出版社 新潮社
書名 「英語が使える日本人」は育つのか? 小学校英語から大学英語までを検証する 岩波ブックレット748
著者名 山田雄一郎 大津由紀雄 斎藤兆史 著
登録番号 8769
分類番号 375 ヤ
出版年 2009
出版社 岩波書店
書名 消防官になるには なるにはBOOKS88
著者名 開真 著
登録番号 8768
分類番号 366 ナ 88
出版年 1997
出版社 ぺりかん社
書名 学校がアホらしいキミへ
著者名 日垣隆
登録番号 8767
分類番号 159 ヒ
出版年 2008
出版社 大和書房
書名 普及版 数の悪魔 算数・数学が楽しくなる12夜
著者名 ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー 著 ロートラウト・ズザンネ・ベルナー 画 丘沢静也 訳
登録番号 8766
分類番号 410 エ
出版年 2000
出版社 晶文社