本校SSH関連行事・お知らせ

SSH

第70回海洋教育フォーラムin仙台にオンラインで研究発表を行いました。

 1月30日(土)オンラインで中学生の探究Jr.Ⅲチームが「エビカニクスとはもう言わせない!~来たりしザリガニの時代in黎明」の研究発表を,高校生の自然科学部チームが「大崎市内におけるメダカの生息分布及び遺伝的差異の調査」の研究発表を行いました。海洋に関する各種発表の中で,淡水生物の研究発表は注目を集めました。高校生の地域に根差した研究発表だけでなく、ザリガニの食材としての可能性を探った中学生の研究にも、今後の研究の深まりへ期待が寄せられました。大崎耕土課題研究から発展した研究がこのような形で注目が集まり,次年度以降の課題研究の深化が楽しみです。

 

中学校1年探究Jr.Ⅰ大崎未来創造計画発表会 × 高校2年SS探究Ⅱ選抜研究発表会

 2月27日(木)の、古川黎明中学校1年探究Jr.Ⅰ発表会に、高校2年生の課題研究5チームが、参加しました。

 高校2年生からは、大崎を研究テーマとしたチームや、差別、ハニカム構造についてなど、中学生にも身近なものを研究テーマとしたチームが発表に参加しました。

 発表会では、高校生が、中学1年生の発表を聞いてアドバイスをしながら、自分たちの研究発表も行いました。中学校の生徒は、「自分たちが高校生になったら、先輩のような課題研究をするようになる」というイメージを持ち、刺激を受ける機会になりました。

 高校生は、中学生の研究発表にアドバイスをしながらも「自分たちが中学生の頃よりも、今の中学生の皆さんは非常に立派な発表をしている。高校生になっても素晴らしい研究ができるように頑張ってほしい」という激励の言葉を中学生に伝えていました。

アドバンスコース特別セミナー~地域企業連携講座~

3月8日(月) 日東電工 東北事業所 総務課長 田中克己氏

3月9日(火) YKK AP 東北製造所 所長 吉田幹雄氏

 今回もプレセミナーとして、高校1年生も参加しました。

 地域の企業の方々から講演をいただき,企業の経営理念や社会貢献のあり方,研究者が企業でどのような仕事をしているか,などを学ぶことができました。自分たちの気づかないところで,各社の開発した製品に助けられていることに気づかされたり,「流れる水は腐らない」などの学ぶ上での心構えになるような金言をいただいたりして,授業や他の課外講座とは異なる視点の学びを得ることができました。

 田中様、吉田様、ありがとうございました。

 

アドバンスコース特別セミナー~本校OG・参議院議員 たかがい恵美子氏

 12月21日(月)本校OGで参議院議員のたかがい恵美子氏をお招きし,講話をいただきました。講話では,政治家として取り組んでいる,看護政策や福祉政策について,関連する数値データを交えてわかりやすくお話しいただきました。質疑応答では,AI医療の将来性など,自分たちの課題研究を深める話題について話し合うことができ,充実した時間になりました。

当日は、たかがい氏の誕生日でした。おめでとうございます。

 たかがい氏の著書が本校の図書館にも入ります。ご覧ください。

 

アドバンスコース特別セミナー~話し方講座~漫才コンビ・ストロングスタイル

 2月8日(月)宮城県を中心に活躍している漫才コンビ「ストロングスタイル」の伊藤隆氏,糸賀清和氏をお招きし,講座を実施しました。

 今回は、高校1年生のアドバンスコース希望者もプレセミナーとして参加しました。

 はじめに,二人の漫才を鑑賞して大いに楽しみ,その後は,二人から「ただ伝えるのであれば,紙に書いて読んでもらえばよい。“話す”ことは,自分の“熱量”を伝えること」といった聴衆を前にして話すときに大切にしていることを講演いただいてから,参加生徒が一人ずつ「最近印象に残ったこと」をテーマに,ステージ上で発表して,ストロングスタイルとの掛け合いを楽しみました。講座は終始爆笑の渦に巻き込まれ,人前で話すことが苦手だった生徒も,話すことの喜びを体験し,聴衆を引きつける話し方を学ぶことができました。