本校SSH関連行事・お知らせ

2016年11月の記事一覧

第4回宇宙エレベーターロボット競技会 全国大会

 11月20日(日)東京の日本科学未来館を会場に行われた、第4回宇宙エレベーターロボット競技会に、中学自然科学部の阿部 嵩生くん,伊藤 果恋さん,菊地 千愛さん,高校自然科学部の下山奈津美さんのチームが出場しました。
 宇宙エレベーターロボット競技会は,小中高校生が交流をしながら,夢の乗り物である宇宙エレベーターについて学び,レゴ®ブロックを使ってロボットを製作します。ロボットは,4m上にある宇宙ステーションへ向けてテザー(リボン状の紐)を昇り,制限時間内になるべく多く,ステーション内にピンポン球を安全に運ぶことを競い合います。
 当日は,競技のほかにも,日本大学理工学部の青木義男教授による宇宙エレベーターに関する講演,ポスターセッションなども行われました。
 全国から高校生も含む合計76チームがエントリーする大きな競技会でしたが,初出場ながら20位と大健闘でした。貴重な経験を今後に生かし,来年度へ向けて,さらに機体の性能を高め,機体制御のプログラムの効率アップを図りたいとのことです。

  

みやぎサイエンスフェスタ

 仙台三高を会場に開催されたみやぎサイエンスフェスタに本校の中高自然科学部の生徒が参加しました。本校生徒の発表の題目は下記のとおりです。

〈口頭発表〉高校生

「消えたクロレラとグリーンヒドラの謎」(優秀賞受賞)


〈ポスター発表〉高校生

「消えたクロレラとグリーンヒドラの謎」
「緒絶川の水質改善」


〈ポスター発表〉中学生

「旧古川市内におけるメダカのDNAによる判別」
「星が見える条件を探る」
「流星の分光観測」
「旧古川市内のおける水質調査」
「朝顔の体内時計を狂わせるのに効果的な色」


〈科学実験教室〉ヒドラ・ボルボックスの観察、 科学クイズ