カテゴリ:陸上競技部
R6 東北高等学校新人陸上競技選手権大会 結果報告
令和6年9月27日(金)~29日(日)の3日間、新青森総合運動公園陸上競技場にて実施されました。
本校の入賞選手を報告いたします。
【男子】
〇200m 第6位 髙橋 真輝(2年)
【女子】
〇5000mW 第6位 岩﨑 良星 (2年)
第8位 佐々木 愛海(1年)
〇三段跳 第4位 髙橋 れいら(2年)
〇砲丸投 第2位 寺嵜 遥 (2年)
東北六県から集結した選手達との競り合いから、今後につながる経験をすることができました。
陸上競技部は10月末の競歩大会、駅伝、地区の新人大会に向け日々精進します。今後とも応援よろしくお願いいたします。
陸上競技部 令和6年度 県新人大会 結果
令和6年9月6日(金)~9日(月)の4日間、陸上競技の県新人大会が行われました。
本校の入賞選手を報告いたします。
【男子】
〇八種競技 第3位 青山 昇聖(2年) ⇒ 東北新人大会 出場!
〇200m 第2位 髙橋 真輝(2年) ⇒ 東北新人大会 出場!
〇400m 第1位 髙橋 真輝(2年) ⇒ 東北新人大会 出場!
◯走幅跳 第5位 戸羽 崚 (2年)
【女子】
〇学校対抗
総合 第5位
フィールド 第2位
〇800m 第4位 佐藤 寧留 (1年) ⇒ 東北新人大会 出場!
◯2000mSC 第4位 佐藤 咲枝 (2年) ⇒ 東北新人大会 出場!
〇5000mW 第2位 岩﨑 良星 (2年) ⇒ 東北新人大会 出場!
第4位 佐々木 愛海(1年) ⇒ 東北新人大会 出場!
〇走幅跳 第2位 髙橋 れいら(2年) ⇒ 東北新人大会 出場!
〇三段跳 第2位 髙橋 れいら(2年) ⇒ 東北新人大会 出場!
〇砲丸投 第2位 寺嵜 遥 (2年) ⇒ 東北新人大会 出場!
◯円盤投 第7位 寺嵜 遥 (2年)
9名のべ12種目で入賞、8名のべ10種目で東北新人大会への切符を獲得しました!
また、今回惜しくも東北新人大会の進出が叶わなかった選手も、夏場のトレーニングが身を結び着実に力をつけてきています。
東北新人大会は9月27日(金)~29日(日)の3日間、新青森県総合運動公園陸上競技場で開催されます。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
陸上競技部 令和6年度 県総体 結果報告
令和6年5月24日(金)~27日(月)の4日間、陸上競技の県総体が行われました。
本校選手の主な成績を報告いたします。
【男子】
〇八種競技 第3位 青山 昇聖(2年) ⇒ 東北大会出場
〇200m 第5位 髙橋 真輝(2年) ⇒ 東北大会出場
〇400m 第3位 髙橋 真輝(2年) ⇒ 東北大会出場
【女子】
〇学校対抗
総合の部 第5位
フィールドの部 第4位
〇七種競技 第3位 佐々木美紗希(3年) ⇒ 東北大会出場
〇200m 第6位 石川 愛怜 (2年) ⇒ 東北大会出場
〇800m 第7位 千葉 愛桜 (3年)
〇5000mW 第4位 岩﨑 良星 (2年) ⇒ 東北大会出場
第7位 佐々木 愛海(1年)
〇走幅跳 第1位 髙橋 れいら(2年) ⇒ 東北大会出場
〇三段跳 第5位 髙橋 れいら(2年)
〇砲丸投 第3位 寺嵜 遥 (2年) ⇒ 東北大会出場
東北大会は、6月14日(金)~18日(月)の4日間、福島県営あづま陸上競技場で開催されます。
引き続き応援よろしくお願いします。
また、現体制で臨む最後の大会ということもあり、陸上部員一丸となって4日間を戦い抜きました。中心として部を支えてくれた3年生の皆さん、大変お疲れ様でした。
本吉・栗原登米・大崎支部新人大会結果報告
10月25日~26日,本吉・栗原登米・大崎支部新人陸上競技大会が栗原市総合運動公園陸上競技場で開催されました。
今年最後の競技会であった今シーズンの締めくくりとして自己記録の更新を目指して出場した選手,新しい可能性を求めて初挑戦となる種目に出場した選手等々,各選手がそれぞれのねらいを持って出場しました。結果としては男女併せて11種目で優勝の他,多くの入賞者が誕生するなど選手達の当初の目標は概ね達成できたようでした。
今大会の本校選手の主な成績は次の通りです。
【男子】
〇400mH 優勝 鈴木 悠平(1年)
8位 阿部 理玖(2年)
〇3000mSC 6位 鈴木 亮平(1年)
〇ハンマー投 5位 大坂 連太(1年)
【女子】
〇100m 優勝 福嶋 唯花(1年)
2位 齋藤 愛華(2年)
〇200m 2位 齋藤 愛華(2年)
〇800m 優勝 髙嶋 郁花(2年)
2位 千葉 百瑛(2年)
〇1500m 優勝 髙嶋 郁花(2年)
3位 柳澤真緒那(1年)
4位 佐々木愛希(1年)
〇3000m 2位 佐々木愛希(1年)
3位 柳澤真緒那(1年)
〇110mH 優勝 福嶋 唯花(1年)
〇2000mSC 優勝 千葉 百瑛(2年)
2位 髙嶋 郁花(2年)
4位 柳澤真緒那(1年)
〇5000mW 優勝 横田 幸奈(2年)
〇4×100mR 優勝 古川黎明
[①佐々木智絢(2年),②斎藤愛華(2年),③高嶋郁花(2年),④福嶋唯花(1年)]
〇4×400mR 3位 古川黎明
[①高嶋郁花(2年),②千葉 百瑛(2年),③柳澤真緒那(1年),④横田 幸奈(2年)]
〇砲丸投 優勝 佐々木智絢(2年)
2位 菅野 怜美(2年)
〇円盤投 優勝 佐々木智絢(2年)
〇ハンマー投 優勝 菅野 怜美(2年)
1年間ありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願いします。
県高校駅伝競走大会結果報告
10月19日~20日,宮城県高等学校駅伝競走大会が若柳中学校前を発着とする若柳公認ハーフマラソンコースで行われました。昨年は受験直後の3年生や投てき選手まで借り出して何とか出場する状況でしたが,今回は中長距離・競歩ブロック5名の選手で臨むことができました。
選手達は県新人大会が終わってから,5年振りの東北高校駅伝出場を目標に準備を進めてきましたが,残念ながら力及ばす8位という結果に終わりました。それでも選手達はタスキを最後までつなぐことができた満足感と駅伝ならではの充実感を味わい,次の目標に向けて動き始めたようです。
沿道からのたくさんの声援ありがとうございました。
今大会の本校の成績は次の通りです。
〇古川黎明高校 第8位 1時間24分11秒
・1区 佐々木愛希(1年)
・2区 高嶋 郁花(2年)
・3区 千葉 百瑛(2年)
・4区 横田 幸奈(2年)
・5区 柳澤真緒那(1年)