タグ:Nコン
NHK杯放送コンテスト(アナウンス・朗読部門)結果
6月8日(土)に聖ドミニコ学院高校(仙台市青葉区)で行われたNHK杯全国高等学校放送コンテスト宮城県大会アナウンス・朗読部門予選の結果を報告します。
本校からは放送部員13名(アナウンス部門3名、朗読部門10名)が参加しました。
昨年度は朗読部門で1名が全国大会出場を果たしています。
今年も先輩に続き、全国大会に出場することができるでしょうか?
毎年Nコンのメイン会場となる聖ドミニコ学院の聖堂。公立高校にはない「お祈りの場」の荘厳な雰囲気に圧倒されます。
4つある会場の一つ、B会場。
開会行事の後、9時30分より朗読部門が行われました。どの学校の生徒も日頃の練習の成果を発揮して頑張っています。ただよく聞いていると、単語のアクセントがどこか標準語のそれではない人もチラホラ・・・。NHKから出ている「アクセント辞典」でチェックするか、顧問の先生に聞いてもらうなどして、練習段階から原稿をきっちり修正しておくことをお勧めします。また「登場人物を演じる」ことにこだわってしまい、地の文と不自然なほどの差をつけて「キャラ読み」をしてしまう生徒が予想以上に多かったです。自分では上手く読んでいるつもりでも、審査員へのアピールとしては逆効果になります。朗読はアニメや映画吹き替えをする声優の演技とは違います。過剰なキャラ読みはできるだけ抑え、地の文をベースにして淡々と自然に読むことが肝心です。その際、繋げて読むところと、切って読むところのメリハリについても工夫してみましょう。
昼休みを挟んで、13時30分よりアナウンス部門が行われました。こちらも聞くことに慣れていないとどこで甲乙をつけていいのか分からないほど、どの学校の生徒も上手に原稿を読めています。しかし審査員の先生方からすれば読み方の癖やアクセント、強弱などで上手いかどうかはよくわかります。また朗読と異なり、自作の原稿の内容も考慮されます。丁寧な取材に基づいて書いた高校生らしい生き生きとした内容を、明るく爽やかに伝えることを心がけて読みましょう。
我が古川黎明の放送部員も、練習の成果を発揮して頑張りました。
16時から結果発表。
来週14日に行われる県決勝大会に進むことができた部員は・・・いませんでした。
残念ですが、これもまた現実。
結果を厳粛に受け止め、秋の新人大会で捲土重来を期すことにします。
「勝ちたい」という想いの強さがあれば、きっと結果を出すことができるでしょう。
次回は今年度初の「とび出せ!高校生諸君」収録(6.10)について報告する予定です。
春研について
今年度は部員14名でスタートを切った放送部。
毎週月曜日と木曜日に活動しています。
さて、5月18日(土)に仙台白百合高校で行われる
令和元年度春季校内放送研修会(通称:春研)に全員で参加してきます。
外部講師からアナウンス・朗読の指導が受けられる貴重な機会。
今年度も夏のNコン(=全国大会)出場を目指して頑張ります。
第66回NHK杯全国高校放送コンテスト宮城県大会(アナウンス・朗読予選)は
6月8日(土)8:50から聖ドミニコ学院高校で行われます。
応援よろしくお願いいたします。
【追記】
6月20日(木)20:00からのDateFM『とび出せ!高校生諸君』に当部が出演します。
ぜひお聴きください。