部活動・愛好会
男女ソフトテニス部
4月に新入部員を迎え、男女あわせて約40名の大所帯で活動しています。
先日の宮城県高等学校ソフトテニス春季大会では、男女ともに3回戦進出(男:後藤・松下、女:佐藤・相澤)ベスト64という結果でした。来たる大崎地区予選会でも大いに活躍が期待できます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
ソフトテニス部 令和6年度の活動スタートしました
1年生の部登録が終わり、男子21名、女子17名、計38名の大所帯で活動しています。普段の練習にも活気が出てきており、今後の大会での活躍が楽しみです。
先日、宮城県高等学校ソフトテニス春季大会(国民スポーツ大会一次予選会、県高校総体個人戦一次予選会)に参加しました。男子は後藤・松下ペアが3回戦(ベスト32)、女子は佐藤・相澤ペアが同じく3回戦(ベスト32)に進出し、5月10日から開催される大崎地区総体(県高校総体大崎地区予選)へ良い形でつなぐことができました。
3年生にとっては残り1ヶ月で県総体を迎えることになります。日々の活動で良い準備をし、晴れの舞台でベストプレーができるようがんばります。
卒業生の皆様、近隣のソフトテニス関係者の皆様、応援よろしくお願いいたします。
茶華道部 令和5年度活動報告
茶華道部です。
感染対策に留意しながら、活動しています。2月にはSSHで交流しているタイの高校生の皆さんに、茶道の体験をしていただきました。定期的に来校していただいている三浦師範のご指導の下、日々稽古に励んでいます。
今年度は久しぶりにお客様にお茶を飲んでいただけることを部員一同楽しみにしています。
新入部員大歓迎です!
文芸部 令和5年度活動報告
令和4年度から5年度の主な活動を報告します。
R4:10月北海道東北文芸大会秋田大会
12月全国文芸コンクール 小説部門入選
R5:7月『翌檜』第13号発行
8月全国高校生短歌大会(短歌甲子園)出場
10月宮城県文芸コンクール 詩部門優秀賞、優良賞、短歌部門入選、俳句部門入選、部誌部門入選
12月全国文芸コンクール 詩部門優秀賞
など、健闘しました。
今年度も精進していきます。新入部員募集中です!
快挙!!県展ポスター展 最優秀賞
ポスター展 最優秀賞
樋口 怜菜(2年)
全県に配布された印刷物
最優秀賞ポスター(原版)
優秀賞 松本 明莉(2年)
県展 奨励賞
「可能性」 伊藤 夏葵(3年)
「Vision」 樋口 怜菜(2年)