部活動・愛好会
NHKてれまさ美術部でオブジェを紹介
NHKてれまさ美術部で、「新緑」をテーマにオブジェを紹介しました。番組スタッフから贈られた写真と、動画がNHKプラスから見られる(一定期間)メッセージを頂きましたので紹介します。
古川地区合同演劇祭
5月18日にパレット大崎において行われた第52回古川地区合同演劇祭で公演を行いました。
公演のタイトルは「九十九奇の月夜と霞む記憶に」でした。
ある新月の晩に小さい頃からよく来ていた森に来た零が、妖怪を名のる少年に出会うところからストーリーが始まる物語です。
役者、音響、照明、アナウンスなどにわかれてここまで練習してきた成果を発揮でき、よい公演となりました。
また、古川高校演劇部・古川工業高校演劇部の公演「運命、作ります!」も素晴らしい作品でありました。
演劇祭にお越しいただいた皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は7月の黎明祭での公演予定です。
第20回定期演奏会開催
中高吹奏楽部の第20回定期演奏会を5/12(日)、大崎市民会館にて開催致しました。。
当日は約500名のお客様に、吹奏楽曲からポップスまで幅広いジャンルの曲を披露しお楽しみ頂きました。今回で20回となる記念演奏会を無事開催できましたことこの場を借りて感謝申し上げます。
次はいよいよ夏のコンクールに向けて活動していくことになります。今後とも本校吹奏楽部への応援をよろしくお願い申し上げます。
卓球部 R6 大崎地区総体 結果報告
卓球部 大崎地区総体の結果は以下の通りです。
●男子学校対抗 予選リーグ 3-0 黒川
3-0 岩出山
3-2 加美農
決勝リーグ 0-3 古川学園
3-1 古川 ※準優勝 県大会出場
●男子シングルス ベスト16 佐々木 ※県大会出場
ベスト32 相馬 ※県大会出場
ベスト32 佐藤 小山
●女子学校対抗 予選リーグ 3-0 古川工業
3-0 松山
3-0 小牛田農林
決勝 3-1 中新田 ※優勝 県大会出場
●シングルス 準優勝 加藤 ※県大会出場
3位 永峯 ※県大会出場
ベスト16 門田 佐々木 ※県大会出場
●ダブルス 優勝 永峯・加藤組 ※県大会出場
ベスト16 門田・佐々木組 櫻井・氏家組
多くの方に応援いただきました。
ご声援ありがとうございました!
大崎支部総体に参加しました
5/10(金)~12(日)大崎市松山B&G海洋センターにおいて、大崎支部総体が開催されました。個人戦は県高校総体の予選を兼ねており、県大会出場を目指し熱い戦いを繰り広げました。男子は2ペア、女子は1ペアが県大会出場権を勝ち取りました。
サッカー部 R6 大崎地区総体 春季大崎選手権 結果報告
サッカー部 大崎地区総体の結果は以下の通りです。
予選リーグ 2-0 古川学園B
6-1 黒川
3-0 古川工業
予選リーグ1位通過
決勝戦 0-1 古川学園A
準優勝しました。
多くの方に応援いただきました。
ご声援ありがとうございました!
2024河北展入選 今年も見事3作品が入選しました!
今年は、以下の3作品が入選しました。応募は本校美術・陶芸部が始まって以来の12作品でしたが、さすが河北展の扉は狭かったようです。しかし、チャレンジ精神は賞賛を受けるべきものと思います。今後も様々な作品展に応募していきます。ご声援よろしくお願いします。
「大行列」(F100号)小瀬木紅映(応募時在籍 既卒)
「高嶺の花」(F50号)渋谷優菜(応募時在籍 既卒)
「僕のドロア」(F50号)松本明莉(3年)
令和6年度全国吟詠剣詩舞コンクール宮城県地区大会に参加しました
5月1日に仙台市福祉プラザで行われた全国吟詠剣詩舞コンクール宮城県地区大会に3年生1名、2年生1名が参加しました。
結果は次のとおりです。
吟詠 少年の部 優勝(東北地区大会出場)
剣舞 少年の部 優勝(東北地区大会出場)
詩舞 少年の部 優勝、準優勝
東北地区大会は7月28日に多賀城市で開催されます。本校からは吟詠と剣舞で3年生が出場します。
引き続き3名の先生方からご指導いただき、精進してまいります。
コンクール関係者の皆さま、応援いただいた皆さま、ありがとうございました。
2024年度古川黎明高校硬式野球部
古川黎明高校硬式野球部は、
3年生選手7名、マネージャー1名
2年生選手男子5名、マネージャー1名
1年生選手2名、マネージャー1名
の計17名で2024年のシーズンに臨みます。
野球部専用具ラウンドにてバッティング練習やノックも十分なスペースで行うことができ、充実した練習となっています。
また、練習試合もホームで開催することができます。
現在は、7月6日(土)に開幕する第106回全国高等学校野球選手権宮城大会に向け、練習に励んでいます。
目標は、創部以来過去最高成績の更新!!
令和6年度 サッカー部 始動!
4月に新入部員を迎え、選手29名、マネージャー9名のあわせて約38名の大所帯で活動しています。
春季大崎選手権では優勝目指して大会に向かいます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。