部活動・愛好会
春研について
今年度は部員14名でスタートを切った放送部。
毎週月曜日と木曜日に活動しています。
さて、5月18日(土)に仙台白百合高校で行われる
令和元年度春季校内放送研修会(通称:春研)に全員で参加してきます。
外部講師からアナウンス・朗読の指導が受けられる貴重な機会。
今年度も夏のNコン(=全国大会)出場を目指して頑張ります。
第66回NHK杯全国高校放送コンテスト宮城県大会(アナウンス・朗読予選)は
6月8日(土)8:50から聖ドミニコ学院高校で行われます。
応援よろしくお願いいたします。
【追記】
6月20日(木)20:00からのDateFM『とび出せ!高校生諸君』に当部が出演します。
ぜひお聴きください。
近県大会参加について
今年度から41人体制でスタートを切った、古川黎明高校弓道部。
本校弓道場にて、毎日元気に練習しています。
さて、令和元年5月4日・5日に行われる宮城県高体連弓道専門部強化錬成会
(通称:近県大会)に、本校から男女部員12名が参加します。
6月1日からの県総体に先駆けた、県内外の強豪校との練習試合。楽しみです!
結果は後ほどアップロードいたします。
なお大﨑地区総体は5月11日(土)9:00から
美里町農業者トレーニングセンターで行われます。
こちらも応援よろしくお願いいたします。
定期演奏会のご案内
古川黎明中学校・高等学校吹奏楽部第15回定期演奏会が下記の通り開催されます。
この春に迎えた新入生を含め、中学生22名・高校生55名の迫力あるステージを
お届けします。ぜひご来場ください。
宮城県古川黎明中学校・高等学校吹奏楽部第15回定期演奏会
日時:令和元年5月5日(日・祝)
開場13時30分 開演14時00分
場所:大崎市民会館
曲目:「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲
平成メガコレクション
パプリカ
美女と野獣メドレー 他
入場料:300円
パソコン部の普段の活動
①プログラミング
社団法人「イトナブ石巻」さんのご協力をいただき、プロのプログラマーより、教えていただいています。コンテストにも参加します。
②起業家教育
様々なコンテストに応募したり、イベントに参加し、世の中について学びます。
このことにより、コンピュータ初心者でもコンピュータの操作やプログラミング技術に長けることはもとより、これからのSociety5.0の世の中に出ていく力を身に着けています。
「SENDAI U-18 Social Startup Program」で最優秀賞!
仙台市で行われた経済産業省中小企業庁起業家教育事業「SENDAI U-18 Social Startup Program」にて最優秀賞をいただきました。
東京で行われた全国大会に出場しました。
アプリ開発をどう身近な環境とつなげて考えたらよいのか生かしたらよいのか、体験しています。