部活動・愛好会
卓球部 R3 大崎地区新人 結果報告
令和3年度 大崎地区新人卓球大会 の結果は以下の通りです。
●男子学校対抗 1回戦 3-0 中新田
準決勝 1-3 古川工業 第3位 ※県大会出場
●女子学校対抗 1回戦 3-1 中新田
準決勝 1-3 岩出山 第3位 ※県大会出場
●男子シングルス ベスト16 鈴木 ※県大会出場
ベスト28 千葉・我妻 ※県大会出場
●女子シングルス 第3位 武山 ※県大会出場
ベスト16 今野 ※県大会出場
ご声援ありがとうございました!
中高コーラス部 全日本合唱コンクール東北支部大会に出場しました
中高コーラス部は,9月24日(金)山形県のやまぎん県民ホールにて開催された全日本合唱コンクール東北支部大会の高等学校部門に出場し,銅賞をいただきました。新型コロナウイルス感染予防のため,大会に向けた練習は通常に比べて限られたものでしたが,本番では今までの取組の成果を十分に発揮することができました。応援いただいた保護者のみなさま,本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。
高校コーラス部 Nコン・全日本合唱コンクール宮城県大会に出場しました
高校コーラス部は,8月22日(日)多賀城市民会館にて開催されたNHK全国学校音楽コンクール宮城県コンクールに出場しました。今回は始めて混声四部合唱挑戦し,高等学校の部で銀賞をいただきました。また,8月28日(土)名取市文化会館にて開催された全日本合唱コンクール宮城県大会に中高で高等学校部門に出場し,銀賞をいただきました。そして9月24(金)に行われる東北支部大会への出場が決定しました。本番では今までの練習の成果を十分に発揮,素晴らしい合唱を披露することができました。応援いただいた保護者のみなさま,本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。
吹奏楽コンクール宮城県大会結果
8月5日(木)に開催されました第64回宮城県吹奏楽コンクールにおいて本校吹奏楽部は銀賞を受賞致しました。
県大会は、制限はありましたが、有観客で開催され、多くの方に演奏を聴いて頂くことができました。保護者の皆様をはじめ多くの方からお褒めの言葉を頂き、部員一同感謝申し上げます。
3年生はこの大会をもって引退となり、新体制へと移行します。これからも「心に響く音楽を」のスローガンのもと練習に励んで参ります。古川黎明高校吹奏楽部を今後ともよろしくお願い致します。
卓球部 R3 全日本卓球選手権(ジュニアの部)大崎地区予選会 結果報告
全日本卓球選手権(ジュニアの部)大崎地区予選会の結果は以下の通りです。
●男子シングルス ベスト16 鈴木 ※県大会出場
ベスト24 千葉 ※県大会出場
敗者復活戦敗退 小野寺・我妻
●女子シングルス 第3位 武山 ※県大会出場
ベスト16 今野 ※県大会出場
敗者復活戦敗退 杉井・千葉
ご声援ありがとうございました!
放送部「とび高」収録について
2021年新学期と共に今年もスタートした古川黎明高校放送部。4月の春研、リモートによる放送コンテストへの参加(決勝進出者なし)、7月16日の黎明祭では校内向け特別番組放送……とここまで精力的に活動してきました。
今回は8月3日(火)に行われた、本校にとって今年度初のDateFM「とび出せ!高校生諸君」収録の様子をお伝えします。
今回は仙台市青葉区本町のDateFMスタジオではなく、本校の視聴覚室が収録場所です。本来であればいつも通りDateFMでの収録であったのですが、コロナ防疫のため急遽「zoomによるリモート収録を行いたい」という先方からの申し出があり、それに応じる形での収録となりました。始まる前は慣れない収録方法でどうなることかと気を揉みましたが、そこはさすがリモート慣れしている古川黎明高校の生徒たち。画面越しの相手にも普段通りに対応できていました。流石です。
17時。放送部員5名が視聴覚室に揃い、いざ収録開始です。
まずはzoomを用いた綿密な打ち合わせ。パーソナリティーは前回と同じくシンガーソングライターの竹森マサユキさん。画面越しの竹森さんは、大雪だった前回収録の際に本校生徒が長靴でスタジオ入りしたことを覚えていてくださるなど、終始和やかな調子で明るく話しかけてくださいました。生徒から巧みにネタを引き出すタケモンの話術は見事です。
続いてスマートフォンによるリモート録音。スタンドに立てたスマホをマイクに見立て、リアルタイムで竹森さんと話しながら2名ずつ録音していきます。学校紹介のフリートーク、ハイスクール575のコーナーに続き、S-1グランプリのコーナーでは「学校一電車に詳しい黎明生」と「学校一歌の上手い先生」を紹介しました。誰のことかは、ぜひオンエアで確認してみてください。
最後に5人によるタイトルコールの収録と、記念のスクリーンショット。竹森さん、DateFMの皆さん、ありがとうございました。
放送は8月12日(木)20時から、DateFM(エフエム仙台)77.1MHzでオンエアされます。宮城県外の方や聴き逃してしまった方は、放送後1週間以内であればスマートフォンアプリradikoを使って聴取可能です。
来週8月10日は、仙台商業高校で開催される夏研に参加します。9月末の体育祭でも実況やBGMで活動する予定です。今後も引き続き、古川黎明放送部をよろしくお願い致します。
卓球部 R3 宮城県総体 結果報告
卓球部 宮城県総体の結果は以下の通りです。
●男子シングルス 2回戦 泉 0-3 小杉(仙台二)
鈴木 2-3 村田(気仙沼向洋)
●女子学校対抗 2回戦 1-3 古川
●女子シングルス 2回戦 櫻井 0-3 佐藤(ウルスラ)
武山 0-3 境(仙台二)
●女子ダブルス 1回戦 櫻井・今野 2-3 佐藤・小泉(ウルスラ)
ご声援ありがとうございました!
卓球部 R3 大崎地区総体 結果報告
卓球部 大崎地区総体の結果は以下の通りです。
●男子学校対抗 2回戦 2-3 小牛田農林
代表決定戦 2-3 岩出山 ※地区予選敗退
●男子シングルス ベスト16 鈴木 ※県大会出場
ベスト32 泉 ※県大会出場
●女子学校対抗 1回戦 3-1 小牛田農林
準決勝 2-3 岩出山 ※ベスト4県大会出場
●女子シングルス ベスト8 櫻井・武山 ※県大会出場
●女子ダブルス 準優勝 櫻井・今野組 ※県大会出場
ベスト8 髙橋・武山組
ご声援ありがとうございました!
第103回全国高等学校野球選手権宮城大会の結果
昨年は県の独自大会であったため,2年ぶりに開催された甲子園につながる夏の選手権大会に参加しました。
2回戦(初戦) 古川黎明 0ー11 仙台育英(5回コールド) 敗退
第1シードであり選抜出場校の強豪との対戦となりました。
昨年来、部活動の活動制限や大会の形式変更などで、試合経験の少ないチームでしたが、部員26人全員で集大成となる大会に臨むことができ、力の差はあったものの3年生を中心に持ち味を発揮し、引き締まった試合となりました。
ご支援・ご理解をいただいた多くの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
女子ソフトテニス部です!
令和3年7月18日におこなわれた「仙北地区高等学校ソフトテニス新人大会(学年別)」で、1年生の部において、鎌田涼葉(鳴子中出身)・三浦凪(松山中出身)が第2位になりました。
吹奏楽コンクール栗原・大崎地区大会結果
先日開催されました第64回宮城県吹奏楽コンクール予選栗原・大崎地区大会において、本校吹奏楽部は金賞を受賞し、地区代表として県大会に出場することとなりました。
今年度は課題曲に「吹奏楽のための『エール・マーチ」、自由曲に「蒼氓愛歌~三つの異なる表現で~」を取り上げ、聴いてくださる人々を応援し、感動してもらえる音楽を目標に活動に取り組んで参りました。
県大会は8月5日(木)、仙台銀行ホールイズミティ21で開催されます。県大会でも「心に響く音楽を」のモットーのもと精一杯演奏して参ります。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
女子ソフトテニス部 県高校総体報告
6月5日~7日におこなわれた県高校総体。「One Team」として戦ってまいりました。
これまで練習試合等でお世話になりました県内外の選手・先生方、施設を使わせていただいている職員の方々、激励をしてくださる地域の方々、そして本校卒業生・ソフトテニス部OGのみなさま、多くのご声援ありがとうございました。
<団体戦> 1回戦 ③ー0 宮城農 <個人戦> 伊藤・山口ペア 3回戦
2回戦 1ー② 宮城一 髙橋・髙橋ペア 2回戦
門間・亀井ペア 2回戦
男子サッカー部 3年生引退試合
おはようございます。
本校卒業生の皆様、保護者の皆様、日頃より大変お世話になっております。
新型コロナウイルスの影響によって、高校サッカーは5~6月にかけて県総体がトーナメント戦で実施され、本校3年生は5月28日の試合が最後の試合になりました。今後、受験シーズンに入ることもあり、黎明高校の3年生は6月6日に実施致しました部内での紅白戦をもって引退となりました。晴天の中、3年生と1・2年生の部員、そしてマネージャーも参加した紅白戦となり大いに盛り上がりました。また、保護者の方からの差し入れもありました。これからの3年生の進路達成に向けた励みになると同時に弾みをつけた紅白戦となりました。ありがとうございます。今後ともご声援よろしくお願いいたします。
女子ソフトテニス部です!
令和3年度 県高校総体 チーム一致団結して戦ってきました!
団体戦 1回戦 ③ー0 宮城農業
2回戦 1-② 宮城一高
個人戦 山口・伊藤 3回戦 , 髙橋・髙橋 2回戦 , 門間・亀井 2回戦
卒業生の皆様、県内外のソフトテニス関係者の皆様の応援をいただきました。ありがとうございました。
男子サッカー部 県総体1回戦 対仙台向山高校戦
5月25日(火)松島フットボールセンターを会場に県総体1回戦が行われ仙台向山高校さんと対戦しました。
新年度になり新入生も12名、マネージャー3名が加入し部員30名で挑みました。
結果は、1-2と敗退しました。前半のはじめに1点先制されペースがつかめない中、後半にも追加点を入れられ、その後、反撃し、1点を返してこれからというところでしたが、残念ながら試合時間が終了し惜しくも敗退という結果となりました。
3年生はコロナ禍の中、感染対策を実施しながら部員をまとめ部活動を行い、今大会までサッカー部を率いてくれました。保護者の皆様も送迎やサポートなど様々なご協力いただき大変ありがとうございました。3年生にとって最後の県総体もコロナ禍のため無観客試合となりましたが、多方面からのご協力のもと、なんとか終えることができました。応援をありがとうございました。
第17回定期演奏会開催
5月16日(日)大崎市民会館において古川黎明中・高吹奏楽部第17回定期演奏会を開催致しました。
昨年はコロナの影響で中止となり2年ぶりの開催となりました。今年度も部員保護者と学校関係者のみの来場とし、演出面においても制約が多い中何とか無事に開催することができました。このようなご時世ですが、来場頂いた方々に私たちの演奏を届けられて嬉しく思い、感謝申し上げます。
これからは夏のコンクールに向けての活動となります。昨年中止となった分、2年分の思いをこの夏に懸けたいと思います。今後とも黎明中高吹奏楽部への応援よろしくお願いいたします。
高校コーラス部・中学コーラス部 全国大会W出場!
高校コーラス部は3月19日(金)に,中学コーラス部は3月18日(木)に,福島県のふくしん夢の音楽堂にて開催された第14回声楽アンサンブルコンテスト全国大会に出場しました。本番では今までの練習の成果を十分に発揮し,素晴らしい合唱を披露することができました。結果は,高等学校部門で優良賞をいただきました。全国大会という貴重な経験をさせていただいたことに部員一同心から感謝しています。応援いただいた保護者のみなさま,本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。
卓球部 令和2年度 各種大会 結果報告
★卓球部 令和2年度の各種大会の結果は以下の通りです。
【高校総体】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
【国体予選】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
【全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)大崎地区予選会】 2020年8月9日
●男子シングルス ベスト16 泉・鈴木 ※県大会出場
ベスト32 佐久間 ※県大会出場
●女子シングルス ベスト8 櫻井 ※県大会出場
ベスト16 今野 ※県大会出場
【全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)宮城県予選会】 2020年9月6日
●男子シングルス 1回戦 泉 0-3 平 (利府)
2回戦 佐久間 1-3 薄 木(仙台二)
鈴 木 3-0 三 品(宮城工)
3回戦 鈴 木 0-3 橘 (聖和)
●女子シングルス 2回戦 櫻 井 0-3 太 田(聖和)
今 野 1-3 渡 邉(仙台南)
【大崎地区新人卓球大会】 2020年10月17日
●男子学校対抗 1回戦 3-0 中新田
準決勝 2-3 古川工業
3位決定戦 1-3 古川 ※ベスト4県大会出場
●女子学校対抗 1回戦 3-2 小牛田農林
準決勝 2-3 岩出山
3位決定戦 1-3 涌谷 ※ベスト4県大会出場
●男子シングルス ベスト8 鈴木 ※県大会出場
ベスト16 佐久間・小野寺 ※県大会出場
●女子シングルス ベスト8 櫻井 ※県大会出場
【宮城県新人卓球大会】 11月4日~7日
●男子学校対抗 2回戦 0-3 気仙沼
●女子学校対抗 1回戦 3-2 石巻北
2回戦 1-3 聖ウルスラ
●男子シングルス 1回戦 小野寺 0-3 岩 間(学院榴ヶ岡)
2回戦 佐久間 1-3 紀 伊(宮城工)
鈴 木 2-3 根 本(仙台育英)
●女子シングルス 2回戦 櫻 井 3-2 長 南(常盤木)
3回戦 櫻 井 2-3 堀 籠(生文大) ※ベスト64
【全国高等学校選抜卓球大会個人の部宮城県予選会】 2020年12月19日
●男子シングルス 1回戦 鈴 木 2-3 出 雲(古川工)
●女子シングルス 2回戦 櫻 井 3-1 打 越(塩釜)
3回戦 櫻 井 3-0 野 村(大河原商)
4回戦 櫻 井 3-2 阿 部(利府)
準々決勝 櫻 井 3-2 佐 藤(利府)
準決勝 櫻 井 0-3 高 橋(利府)
3位決定戦 櫻 井 0-3 岩 松(迫桜) ※ベスト4
★古川黎明卓球部OB・OGの進路決定先について
○ 平成30年度卒業生 … 高等看護学校1名・公務員1名
○ 令和元年度卒業生 … 国立大学1名・関東私立大学1名・在仙私立大学2名
古川黎明卓球部は文武両道頑張っております。今後ともご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
文芸部 2020年活動報告
2020年はさまざまな制限のある中での活動でしたが、できる範囲で部員それぞれが取り組んだことを形にすることができました。
〇黎明祭
・『翌檜』第10号、無事に発行できました。
〇宮城県文芸作品コンクール
・随筆・詩・部誌の各部門に入賞し、賞状をいただきました。
〇短歌甲子園2020
・今年は書類審査という形でしたが昨年に引き続き全国大会に出場となりました。残念ながら決勝リーグには出場できませんでしたが、また盛岡に行けるよう頑張ります。
2021年も部員一同創作活動に邁進して参ります!
高校コーラス部 全国大会出場決定
高校コーラス部は,12月19日(土)若林区文化センターにて開催された宮城県合唱アンサンブルコンテストに出場し,高等学校部門で1位になりました。その他,金賞,河北新報社賞をいただき、全国大会出場が決定しました。本番では今までの練習の成果を十分に発揮し,素晴らしい合唱を披露することができました。応援いただいた保護者のみなさま,本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。